• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

今月のトミカ

2024年最初のトミカは…


アキュラ インテグラ
商品が届くまでタイプSと勝手に思い込んでいましたが、残念ながら普通のでした。


お次は初回限定の赤。


次はプレミアムのS15シルビアです。

実は昨年12月も購入はしたんですが、孫へのクリスマスプレゼントになりました。





Posted at 2024/01/22 22:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月16日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換

スタッドレスタイヤへ交換明日から寒くなるという事で、私のFL5のタイヤをスタッドレスタイヤへ交換しました。


FK8で使用していたセットをそのまま流用です。


フロント、リア共に特に問題も無く装着できました。


ツラ具合は…こんなもんでしょう。


18インチはやはりかなり軽いです。
FK8の時は軽すぎて、リアからバタバタと音がしていましたが、FL5からは同じような音は聞こえてきませんでした。

265から245のスタッドレスタイヤへ交換なので、驚くほどハンドルが軽いです。
でも、FL5にはINDIVIDUALモードがあるので、ハンドルのみの設定が可能です。
今はコンフォートの設定ですが、スポーツモードに変更してみようと思っています。

4月末に納車されて約8ヶ月。
7,051km走行しましたが、純正のミシュランはまだまだたっぷり溝があります。
FK8のコンチより均等にしかも綺麗に摩耗している印象です。
今日は写真を撮り忘れましたが、機会があれば摩耗状態をご紹介したあと思っています。

今日は自分のFL5、長男のFK7、次男のFL1、長男の嫁さんのラパンと4台の交換をみんなでやりました。
途中、油圧ジャッキが壊れるというトラブルもありましたが、なんとか作業は完了しました。
でも4台はキツかった。

FL5 7,051km





Posted at 2023/12/16 17:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

冬の高山へ

冬の高山へ12月1日 金曜日
実家の両親と妹、私、奥様の5人で冬の高山へ出掛けてました。
妹の提案で、両親が元気なうちに泊まりで旅行に行きたいという事で…。
11月下旬から飛騨方面は時より雪予報。
この日も、少し雪の心配があったので、出掛ける前にタイヤ交換をして国道41号を北上。


高山市の南部にある道の駅なぎさでは、チラホラ白い物が落ちてきていました。
私にとっては今シーズン初雪です。

高山市内は雪ではなく、小雨が降っていました。
最初に行ったのが、桜山八幡宮、高山祭屋台会館、桜山日光館。



高山市内の観光は色々しましたが、実はここは今回が初。


日光館では2019年に開催されたS2000のイベント後に日光東照宮に行った際、見るのを忘れ奥宮。今回は1/10の模型ですが、また日光へ行く事ができるのなら、次は必ずこの目で見たいと思います。


15時になったのでホテルへ。
チェックインしたのは高山グリーンホテル。


50周年のようでした。
金曜日の宿泊という事で、宿泊客はやや少な目?
夕食はビュッフェ。
高齢の2人には、自分の食べれる物を好きなだけ取れるので良かったです。


私達はメインのローストビーフなど美味しくいただきましたが、食べ過ぎました。

今日はお風呂、朝食を済ませチェックアウト。先ずは高山と言えば、朝市。


その後古い街並みを少し歩いて高山を堪能。
気温は3度だったので極寒ではありませんでした。
11時過ぎには高山出発し、41号を南下。
途中の農園でりんごを購入し、下呂温泉街に立ち寄り






昼食はお蕎麦を。


下呂市の帰りはちょっと遠回りして、かしも産直市へ寄り、買い物をして帰宅です。


加子母ではこんな雲行きだったので、雪を心配しましたが雨のみ。
道中0度を下回る事はなかったので、殆どのエリアで雨でした。


今回の燃費はアプリで確認すると平均で18km/L越え。
行きは登りが多いので多少悪くなっています。
それにしても、大人5人乗車で前後ヒーターON状態でこの数値。納得の燃費です。

ドライブは楽しい部類になる車ではありませんが、eHEVのパワー感は不満無く、ブレーキと減速セレクターを上手く使い、快適なドライブができるステップワゴン。
とても良い車だと思います。

この2日のドライブで遭遇したスポーツカー。
初日…全くと言っていいほど記憶に無い。
今日はというと、FK8を1台。
珍しいところではR31のスカイライン2ドア。
しかもほぼノーマル。私よりも年上の方が乗っておられました。
ロードスターはいつものように多数。
冬の高山方面という事もあるので、これからはスポーツカー目撃は減るんでしょうね。

ステップワゴン8,474km





































Posted at 2023/12/02 21:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

今日はトミカの日

今日は第三土曜日なのでトミカの日です。
販売店へ並ばす、事前予約という手段でほぼ毎月のように購入している私。
今月購入したのは以下の4台。


23モデルのGT-R。


初回限定のカラー。


さすがGT-R。
NISMOは番号違いで同時発売。


プレミアムのランエボ。
初回限定のみ購入。
三菱車のトミカは初購入。

定期的に入れ替えがあるトミカの戦略にハマっております。








Posted at 2023/11/18 19:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

今年も行って来ました

今年も行って来ましたここ近年は、11月に奥様とバースデードライブデートを平日に計画して出掛けるようにしています。
今年は今日、11月16日に琵琶湖方面へ出掛けました。

通勤ラッシュを避ける為に、出発時間は早めに。
選んだルートも、限りなく渋滞の少ないコースを選びました。
東海環状道路を終点の山県まで走ります。
その後は、本巣方面へ向けて走ります。


最初の休憩ポイントが、道の駅 織部の里もとす。
到着したのが8時20分頃。
自宅出発から約1時間でした。
少しだけ休憩をして、更に西へ走ります。
奥揖斐湖から福井木之本に抜けるルートです。
紅葉が綺麗に色づいているのを期待していたのですが、この辺りは杉が多いようです。
木之本で工事渋滞が少しありましたが、次の休憩ポイントに到着。


道の駅 塩津海道・あぢかまの里。
予定より若干遅れて到着です。
本巣からここまでが遅い車の後ろになったり、渋滞があったので仕方ないですね。


やっと滋賀県高島市に到着。
メタセコイアの並木道は昨年より2週間遅かったので、少し黄色くなって、コレはまた良い感じでした。


平日というのに、まあまあの観光客。


次の目的地に向かう為、一瞬だけ撮影させていただきました。
次は来た道を木之本まで戻り、琵琶湖畔を走り長浜へ。
黒壁スクエアへ。
平日なので、お休みのお店が多く、観光客も少なめ。
ランチに選んだのはカレーです。

蔵をリノベされて営業されていました。
とてもスパイシーで美味しかったです。

先日タイチさんという番組で紹介されていたパン屋さんでお買い物し、次に向かうは彦根です。


お城のお堀の近くにある駐車場にFL5を置き、徒歩でお城へ向かいました。


岡崎、浜松に続き3個目のお城見学。
実は彦根城初めてでしたが、他のお城と違い昔のまま感にとても感動でした。
城下町を少しブラブラして、時計を見ると15時。もう一つの目的地は時間の都合でパスし、彦根ICから名神高速道路に乗り自宅へ戻る事にしました。


今日は終日コンフォートモードで走行。


本日の走行距離は285.6km。
燃費は14.6km/L。
先日のせせらぎ街道の旅では285km走行だったので、ほぼ同じ距離。
燃費が少し悪化しているのは、渋滞が影響していると思います。

さて平日ですが本日のスポーツカーは…。
殆ど記憶に残る車が無い…。
やはり平日という事で、トラック、ビジネスカーが多かったです。
タイプR…見てないな…。
FL1や4も気にして見ていますが、少ないですね。

あ!32GT-Rに私達より少し歳上の感じのご夫婦がドライブされていました。
これで、今年のロングツーリングは最後になるかな。


6,271km
今日は12000歩のオマケ付き。

























Posted at 2023/11/16 20:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation