• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

色々あった週末

色々あった週末先週ガラス交換と点検を行いましたが、ガラスのコーティングがイマイチの仕上がりだったので、再度コーティングをお願いしに、ディーラーへ。
ところが、フロントのアンダーグリルの中に見かけ無い物が…。

何か不明だけど外れているようです。
ガラスのコーティングの修正の後に確認をしていただきましたが、目視で確認できた左側と、見た目ではわからなかった右側も外れていたようです。
ゴム製の部品の為振動などで簡単に外れてしまう感じです。



FL5のオーナーさん、一度確認してみてください。
この作業がなかなか時間を要して、午後からの予定がギリギリになってしまいました。
ちょっとロングドライブの予定でしたが、安全運転で移動。
昨日の走行は約140kmで燃費はトータルケアのアプリで確認すると13.6km/Lと優秀です。

道中遭遇したスポーツカーで印象に残っているのはポルシェのケイマンGT4。
相変わらずですがタイプRは0。
34GT-R、S30のZ。

この日5,000kmオーバーとなりました。
そろそろタイヤローテーションしなきゃ。

で、今日は数日前に購入していた無限のドアハンドルプロテクターを装着。





ステップワゴンのモデューロXの時にも装着しましたが、位置決めの難しい商品です。
ブラックのアクセントが欲しくて装着しました。
仕上がりは満足です。
作業も終わりガレージにシビック を入れようとエンジンをかけると残念なメッセージが…。

という事で直後ディーラーへ持ち込み点検。
色々確認していただき、とりあえず様子見という事で終了です。

5,130km














Posted at 2023/10/22 18:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

6ヶ月点検&ガラス交換

6ヶ月点検&ガラス交換昨日、ディーラー営業開始時間と同時にシビックを持ち込み、6ヶ月点検と先日飛び石で割れたガラス交換の為、預けてきました。


飛び石ガラス交換での修理は、修理費は高額となり車両保険での対応としました。
私のシビックはフロントガラスに撥水処理もしてあるので、撥水処理までが保険での対応となります。

6ヶ点検は点検パックのメニュー通りで特に追加作業は無し。

今回は事故扱いで保険を使うので、代車はレンタカーの新型ヴェゼル Zでした。
メーカーOPフル装備車でした。
実は新型ヴェゼルに乗るのは今回が初めて。
いつもなら新型が出ると、どんな車でも試乗をさせてもらっているのに、ヴェゼルはしてなかったんです。

乗り出して直ぐに感じたのは、上質な仕上がり。これは売れるな…と感じました。
私個人として気になった点は、ルーフの低さによる圧迫感。
ラゲッジルームの狭さ。
リアドアのノブの位置。
この3点はシビック との比較になりますが、ルーフの低さやラゲッジルームの狭さは、どうしても使い慣れている車との比較になってしまうので仕方ありません。
リアドアのノブってスタイル優先より使い易さ優先と思うのですが…。これは正直言って使い難いです。

今回お借りしたヴェゼルには残念ながら20kmほどしか乗る事ができませんでした。
色んな装備や機能を体験したかったです。

修理を終えて、シビック を受け取り走り出して直ぐに感じるのは、この車の良さ。
外観はド派手なタイプRですが、乗り味は外観からは想像できないほど上質です。
操作性も抜群で、特に不満無くドライブできます。
本当に乗っていて楽しく、満足度の高い車です。


シビック FL5 4,859km


Posted at 2023/10/15 20:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

連休最終日

連休最終日本日は奥様と娘と私の3人で岡崎、豊田方面へ。
先ずは娘の希望でお蕎麦を。


岡崎まで来たので、少し観光をという事で、次は八丁味噌。

八丁味噌のソフトクリーム。

岡崎城は2月に寄ったので、今回は大樹寺へ。

門の中心に岡崎城が見えるんですね。


少しだけ、中も見学させていただきました。
ここまで来たら、松平東照宮へ行っちゃえ!






家康三昧のプチ旅でした。

本日の旅のお供はステップワゴン。
192km走行して、18.8km/Lはアプリのデータ。

帰りに娘のNボックスの車検の件でディーラーへ。
発表になったばかりの新型の展示車を少しだけ、拝見しましたが、娘は現時点での買い替えは無しという判断のようです。
旧型にはなりましたが、運転し易いし、カッコもいいし、大変気に入っているようです。

さて、本日のスポーツカーは。
シビックタイプRってほんと見ないんです。
FK8、FL5共に0。
ロードスターは相変わらず多いですね。
あとは、新型スープラ、ポルシェパナメーラ。
あ!1台珍しいの見ました。
GRカローラで艶消しのグレーだったって事はモリゾーエディション?
そもそもGRカローラはお初かも…。

ステップワゴン6,992km














Posted at 2023/10/09 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

喰らった…

喰らった…先週の通勤途中で喰らったようです。
全く気が付かなかった…。

本日、MYディーラーで確認してもらいましたが、交換を薦められました。
ですよね…涙
かなりの高額修理になるので、保険使います。
FK8に比べて、フロントウインドウが立ち上がっているので、飛び石の時は影響大きいですね。
FL系のオーナーさん達は気をつけください。
修理の日程が決まったら、入院となります。
飛び石でのガラス交換はエリシオン依頼です。
Posted at 2023/09/24 19:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

浜松へ

浜松へ3連休最終日。
先週より、奥様と約束をしていた浜松へ。
目的はどうする家康!
7時に自宅を出発し、中央道、東名高速を使い、浜松へ出陣!
途中、浜名湖SAで浜名湖の絶景を堪能。


プチ休憩で浜松城へ急ぎます。
ナビの指示通り三方原スマートインターで降り浜松市内へ。


多分ですが、駐車場間違えて停めてしまったようです。
到着時刻は9時!約2時間のドライブです。
この時点で既に気温は30℃オーバー。
大河ドラマ館のオープンにはまだ1時間ほどありましたので、先に浜松城へ。


セットチケットを購入してお城にも入りました。
10時開館まで少し木陰で休憩し、オープンを待ちます。


15分前から並んだおかげで、オープンと同時に入館。



入館の際にいただいた限定のステッカー?シール?
私は信康でした。奥様は夏目弘次。


入館がほぼ先頭だったので、25分後には外へと、かなり順調に見学できました。
本来であれば、もっと浜松を堪能する予定でしたが、急な用事の為1時30分には自宅を目指して出発です。


本日の走行距離は約284km。
燃費は地元市内の走行と浜松市内の走行も含めています。もちろんエアコンはON。
高速の走行ペースはほぼ法定速度。
13.6km/Lの一般的な数値でした。
メーター表示は土日も含めてのトータルです。

いつもの、本日のスポーツカー。
印象に残っている車のみ。
先ずはタイプR…記憶に無いので、見ていないと思います。
それにしても、FL5って世の中走ってるんですかね?
その他は浜松に向かう途中で、印象に残る車無かったな…テスラに煽られたくらいですかね。

帰りはというと、718スパイダー。
ロードスターはやはり何処でも多いです。
コペンオーナーさんはオープンで走行されていましたが、この暑さですと熱中症になりますよ…って少し心配になりました。

もう少し涼しくなったら、今回行けなかった新城方面へ出掛けたいと思います。

2144km
















Posted at 2023/07/17 21:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation