• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水喰のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

スピーカー不調の原因

ひと月前あたりから調子が悪かったFスピーカー。
通勤では音楽を聞かないから放置してましたが、このままって訳にもいかないのでジェームスに行ってきました。

原因は水漏れによるスピーカーの腐食。

駆動部分や端子が錆びています。
振動板を手で動かすとガサガサ音がするし。
スピーカーの死亡を確認…

おNEWは今と同じパイオニア。

まだ装着してないけど。
右のスポンジみたいなの(てかスポンジ)はスピーカー購入特典として貰いました。
ドアの内側に貼ると音が良くなるらしいぞ。

んで、問題はどこから水が漏れたか。
ジェームスで漏水の原因究明は出来ないというので、来週から工藤ホンダに入院させる事になりました。
Posted at 2013/07/25 14:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

道の駅制覇

道の駅制覇オイル交換ついでにチェックポイント巡ってきましたよ。

画像は新郷村の指久保ダム湖を渡る橋で撮影しました。
近くにある四和ダムまではお決まりのダート。
雨の中アタックしたのでダートラ車両並に泥だらけw

道の駅がある国道454号から指久保ダムへは県道45号を使うんですが、ここにはトラップがあります。
Googleマップを見るとわかりやすいですが、途中で道が途切れているんですね。
現地に行くと別の道に45号の標識が出ていました。
おそらく地図自体が間違っているものと思われます。

道の駅さんのへ、なんごうと辿り、ここで念願の県内道の駅コンプリート!
長かった…

せっかくだから世増ダムまで行きました。
展望台やトイレなども整備されていて、これからダムを極めようという方の第一歩としてもオススメします。


ここで2時を回り、そろそろ工藤ホンダへ行かないと門限(6時)までに家に帰れない。
めったに土曜日に来ないから、休みだったらどうしようとハラハラしましたが、やってました。

ODOメーター12万kmと、前回のミッションオイル交換から2万kmも走っていたようです。
抜いたオイルも汚れていたみたい。
今回もMTFⅢ(ホンダ純正)とWAKO'S SKILL Gの組み合わせ。
エンジンオイルはいつものTR40。
Posted at 2013/07/06 20:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

パンク初体験

パンク初体験昨日、タケダスポーツに行った帰り、モコに異変が!
パコパコ音と共に振動が出始めました。
すぐ近くのサンデーに車を止めて確認したら、案の定タイヤがぺっしゃんこ。
外食の待ち合わせがあったから5分でスペアに交換。


今日はモコで青森に行く予定だったけど、シビックで行きました。
アウガ→ラビナ→ニトリ→サンロードのコース。
この順番なんか定番化してきたな。

帰宅後、固定資産税を払った後、モコのパンク修理のため車屋さんへ。

今朝外したタイヤを見てみると、鋭利なものが刺さった跡があります。
修理は諦めて4輪ともNEWタイヤに組み換えました。
なぜかPIRELLI。
ホイールが無事で良かった。


いやーパンクしたってよく聞きますが、自分の車がパンクするとは思っていませんでした。
もしシビックならパンク修理キット使う事になるのか…
バーストしたらどうにもならんよね。
インテR用スペアタイヤ積んでる人の気持が分かりました。

調べてみたらインテR用スペアってアルミホイールなのね!



下北出るとき蓬ちゃんとハイタッチするのは最早儀式な気がする。
Posted at 2013/06/26 19:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

第三回ハイドラ~

第三回ハイドラ~前回の八戸線編、前々回の津軽半島編でも感じたけど、交通量が多い日中にチェックポイント巡りをするのは効率が悪い!

そこで今回の津軽平野編は夜中に行ってきました。
モコでw
無人駅はアクセス道路が一車線なんてザラだし、ダムアタックには4駆が必要だよ。
走行距離440km、走行時間10時間…
軽の長距離は疲れる。

弘南鉄道を周ったのは午前0~2時。
市街地が多くて日中なら倍の時間が掛かりそう。
弘前の飲み屋街が殺伐としてて面白かった。

そのまま南下して奥羽本線。
県境手前の津軽湯の沢まで行き、周辺にあるダムも周る。

そこで事件が!!
事件っていうより恐怖体験。
津刈ダムを目指し、1.5車線の道を登っていると、道路脇でなんか燃えてる!
よく見るとキャンプファイヤーみたいに木を組んで燃やしてる。
そして2人のおばちゃんが!
おばちゃんが私に手を上げたので、恐る恐る停車して窓を開ける…

お「たけのこに行くんですよね?」
水「いや、ダムに」
お「ああ、そうですか」
会話終了

なんなの!?
深夜2時30分だよ!?
たけのこってなんなの!?

帰宅後、気になって調べてみたらコテージとか温泉がある施設らしい。
そういえば、おばちゃん小さい券みたいなの持ってたなぁ。
何かイベントでもあったのかな。
いやでも真っ暗だぞ。

…なんて書いておきながらなんだけど、深夜2時半にダムに行くってのも不審だよねw

五能線は時間の都合でパス。
体力的にも限界でした。
県内チェックポイント制覇はまだまだ遠い!
Posted at 2013/06/23 17:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

第二回・ハイドラの旅

今週末は2連休♪
いつもお世話になっている三沢の床屋さんに行ってきました。
社会人史上最長を誇っていた髪をバッサリして、夏スタイルに。
髪切ってる間にrobiさんとハイタッチしてた!
車見られなくて残念><

せっかく南部に下りてきたんだから、チョックポイント巡りも欠かせません。
青い森鉄道の三沢以南と、八戸線を回りました。
八戸線は駅数が多くてキリがないので種市駅で折り返し、三陸道・R104を通って4号線に抜けます。

新郷村周辺のダムも狙ってたけど時間が押してたから諦めました。

比較的近い和田ダムは国道沿いだから楽にGET。
そのすぐ上の作田ダムにて…

またダートかよッ!
とは言ってもダム近くに採石場?があり、幅が広くフラットで走りやすい。
そしてコレ( ゚д゚ )

トンネル大好きです。
隧道は漢のロマン。


これで南部は大方埋まったかな。
津軽はまだまだ…
五能線が遠いw
Posted at 2013/06/15 20:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショックが改良されているD型用純正サスペンションを購入してみた!リフレッシュを兼ねてそのうち交換するぞ。」
何シテル?   01/05 19:37
水喰(みずはみ)です。 GR86とムーヴに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] オイル交換に伴うガスケット情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 20:51:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
FD型シビックタイプRから乗り換えました。 2022年3月9日納車。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
三代目通勤車
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
普段は妻が乗っています
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラバンからの乗り換えです。 インチダウン通勤仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation