• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水喰のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

ブレーキリフレッシュ

今日は朝一で南郷に向かい、工藤ホンダでブレーキパッド&ローターを交換してもらってきました。

こちらが外したローター。

外周部は錆で膨らみ、スリットも消えかかっています。
錆がパッドを削ってしまって一部分しか当たっていないためジャダーが出たようです。

アフター。


MX72は初期制動が強すぎず、コントロールしやすいですね。
選んで良かった!
これで秋のドライブシーズンを楽しめます(*´з`)
Posted at 2016/09/24 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

車齢を考えると仕方なし・・・

朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる今日この頃。
秋といえば食欲~も良いですが、やっぱりドライブの季節ですね!

ドライブを楽しむためには車のコンディションも大事。
一か月前からシビックのブレーキにジャダーが発生していました。
フロントローターにパッドが当たっていない部分があり、パッドに何か問題があるようです。
現在、納車時に付いていた純正を一度外した後に再使用しているため、新品に交換することにしました。

選んだのがこれです。

ENDLESSのセラミックカーボンメタルパッドです。

今まで社外品はPMUのHC+とENDLESSのNS97を使ったことがあります。
HC+はローター攻撃性が高すぎてダメ、NS97は制動力不足が気になりどちらも使い切る前に交換してしまいました。
今回は制動力を確保しつつ、ローターもあまり削らない事を期待しつつ、MX72にしてみました。
Amazonで前後セットを注文中。

無限のスリットローターもだいぶ削れてきたし錆もひどいため、ついでに交換です。

DIXCEL FP typeです。
画像はスリット入ってますが、選んだのはスリット無しです。
純正交換用的なPD typeよりカーボンの含有量が多いらしいですよ!
これもAmazonで注文中。
Posted at 2016/09/18 22:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

ミラバンプラグ交換

ミラバンのプラグ交換をしました。

エンジンヘッドの上にはレゾネーター(?)が乗っていますが、これは30秒で外せます。
あとはイグニッションコイルを外せばプラグにアクセス可能。
素晴らしい整備性ですね!
それに引き換えシビックと言ったら・・・

今回磁石付きプラグソケットを購入して使ってみましたが、これはいいものだ。
外したプラグがこちら。

カーボンの付着は無く、燃焼状態は良さそうです。
電極は見事に斜めってますね。
4万kmお疲れさま。

そしてこちらが今回装着するNGKのプレミアムRX。

電極が折れてどっかいっちゃいそうなくらい細いです。

組み上げて試運転して、問題無かったので作業終了。


明日は早起きして仙台に行きますよ。
Posted at 2016/07/01 19:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

そうだプラグ交換しよう

そういえばミラバンのプラグ交換まだやってないなぁと思い純正装着品を調べてみたところ、貴金属を使用していないタイプだと判明。
なんか交換距離2万kmとか書いてあるんですけど…
もう4万km超えてるのに。

そこで自分で交換してみることにしました。
早速プラグとプラグソケットをAmazonで注文。

イリジウムMAXにするつもりでしたが、値段が変わらないのでプレミアムRXにしました。
ちなみにRXはシビックの適合ありません。

ソケットはKTCのうすうすタイプでマグネット付き。

プラグレンチも持っていますが、K20Aエンジンでは折り曲げて使うことができず、くそにもなりませんでした。
ソケットがあれば手持ちのラチェットに刺すだけ。

純正プラグがどうなってるか楽しみです。
Posted at 2016/06/28 19:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

無限フェアに行ってきたよ

今更ではありますが12日に青森スピードパークで開催された無限フェアに行ってきました。


三台の無限デモカーが展示されていて、オレンジフィットがカッコ良かった!
即売コーナーではなかなかお目にかかれない財布やパーカーがあり目移りしてしまいます。
ずっと欲しかったエンブレムを購入。

ステッカーとキーホルダーはサービスで頂きました。

ちなみに一枚目の集合写真には来場者(来場車)全員が参加できます。
私の車も居ますが、後ろの方なので全然わかりませんね。

一緒に行った皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2016/06/22 20:12:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショックが改良されているD型用純正サスペンションを購入してみた!リフレッシュを兼ねてそのうち交換するぞ。」
何シテル?   01/05 19:37
水喰(みずはみ)です。 GR86とムーヴに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] オイル交換に伴うガスケット情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 20:51:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
FD型シビックタイプRから乗り換えました。 2022年3月9日納車。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
三代目通勤車
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
普段は妻が乗っています
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラバンからの乗り換えです。 インチダウン通勤仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation