• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水喰のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

装着ッ

装着ッビッグスロットルとエアクリの装着が完了しました!

交換は順調だったんですが、色々問題が発生…

走行状態から停止すためにクラッチを切ると、一旦回転が落ちた後に1500rpmまで上がり、そこから徐々に下がるという現象が起きました。
さらに、シフトアップしようとアクセルを戻してから回転が落ち始めるまで2秒くらいのラグがあります。

ちょいと走ればECUが補正すっぺ~と思ってましたが、家まで帰ってきても変わらず><

こうなれば最後の手段!
ECUリセットしちゃう。

バックアップ10Aのヒューズを外して、つけて。
ラジエータファンが2回まわるまで暖気して、2000rpmで2分回して、エンジン切って…
終了!

その結果は問題は解決できました!
困った時のリセット頼みですね。

交換直後にトルクアップは感じていましたが、ビッグスロットルは効果ありますね。
特にハイカムに入ってる時の加速とレスポンスは想像以上でした。
車の調子が良いと気持ち良いです。


日曜にはバックレストカバーが届くと思います。
今年の弄りはこれで終了(予定)。

来春はタイヤ、エキマニ、ECUと予定目白押し!
エキマニは予定前倒しの可能性あり。
Posted at 2008/10/29 17:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックR | 日記
2008年10月20日 イイね!

シートの件 続報

さっきディーラーから電話がありました!

バックレストの樹脂むき出しがまずかったらしい…
てか、昨日と言ってることが全然違うじゃん!!

でも説明を聞いて納得。
どうやら「純正と同等の~」って部分は、法律上そういう「表現のしかた」をしなきゃいけないらしいです。
例えばシートレールを固定するためにフロアに穴を開けると車検に通りませんが、こういったことを防ぐためにこの様な表現をするのだとか。

つまり、シートを交換すること自体は全く問題ありません。


むふぅ、やはりあのバックレストはアウトだったか…
「一応適合なんですけどねぇ」なんてごねても仕方ないので、カバーを注文しようと思います。

はぁ…これで一件落着だぜ。




後退灯のセンサーもこれで交換できます。
てか今日は点灯しましたがw

でも、やはりミッションオイルが硬すぎるため、これから寒くなれば点灯しなくなる可能性が高いそうです。
興味本位で担当氏にホンダ純正オイルの粘度をメーカーに聞いてもらったところ、「秘密(はぁと」との回答が!
ただ、ほとんどエンジンオイル並みだとか…
75w-90を使い続ければギヤ鳴りが起こったり、最悪シンクロを傷める事もあるそうです。
ひぃ!



バックレストカバーを装着し次第、センサーとミッションオイルを交換する事にします。
今回の件でコメントをくれた皆様、とても励みになりました。
ありがとう!
Posted at 2008/10/20 20:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックR | 日記
2008年10月19日 イイね!

衝撃の結果が…

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『○○さんの車は保安基準に適合しないのでこのままだと整備できませんよー』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を言われたのかわからなかった


JoJoネタはともかく、私の車は不正改造だという事が判明!
ホント、それ聞いた時「!!?」という感じでした。
スイスポ時代から保安基準遵守を信条にやってきただけにショックです。

原因はこれ。

もちろんシートとレール自体は保安基準に適合します。
2007年7月だったか以降に新車登録された車はシートを社外品に交換すること自体が違法らしい…
そんな話聞いたことねぇYO!!
ASM YOKOHAMAのHPじゃGT-Rにレカロシート装着!みたいな画像がアップされてるのに…これ全部不正改造って事だよね。


ネットで調べてみても良くわからないし、ディーラーが間違ってる可能性もゼロじゃないけど…
これが事実であればシートは純正戻しということになります><
まさかのデチューンですよ。

現在シートを装着してもらったお店に事実確認をしてもらっています。
恐らくフルバケは買い取ってもらう事になるでしょう。
はぁ、もったいないよぅ。




あれ?何のためにディーラーに行ったんだっけ?
あ、そうそう、後退灯ね…

こっちはミッションオイルが硬すぎるせいで、センサーが正常に動作していないためでした。
センサー交換は無償だけど、OMEGAを使い続ければまた故障するかもしれないそうです。
ミッションオイルまで純正戻しかよ!!
Posted at 2008/10/19 16:21:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックR | 日記
2008年10月15日 イイね!

野平高原キャンプ場へ

野平高原キャンプ場へ晴れていたので午前中からお出かけ。

むつ市で洗車した後、旧川内町にある野平高原キャンプ場へ行ってきました。


川内ダムの近くにある大きなキャンプ場で、駐車場も凄く広いです!
200台は駐車できそうなスペースに車は私を含め2台だけ。
これなら心置きなく激写できるぜ!
逆光?そんなの関係ねぇw


それにしても丁度良いタイミングでした。
キャンプ場の周りは木々の葉が色づき始め、遠くの山は真っ紅に染まっています。
そして見事な秋晴れ!!
癒されて帰ってきました。



プロフィールと愛車紹介の画像を今日撮った写真に差し替えました、がッ!
案の定、逆光のために暗くなってしまいました…
逆向きに駐車すればいがったぁ。
Posted at 2008/10/15 15:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月12日 イイね!

カーボンボンネット

カーボンボンネットついたよ~!

最初はストライカーがロックされずヒヤッとしましたが、調整の結果無事に閉まりました。
ストライカーの高さって調整できるんですねぇ。

フィッティングばっちりだし、がたつきも無くすっぽり収まった感じ。
ただし、断熱材を装着する場合は穴あけ加工が必要。

とりあえず写真をUPしたけど、ちゃんと洗車してから撮り直します!



ついでにオイル交換しました。
今までWAKO'S トリプルRの10W-40でしたが、今回からトリプルR 5W-30。
エンジンの回転が軽い軽い!!
もう一年中これで良いんじゃない?

燃費向上にもちょっと期待w



作業終了後は青森までドライブ。
十和田~青森はいつも県道40号を使いますが、今回はゆっくり国道4号。
ドンキホーテがある辺りのTSUTAYAでVTEC SPORT vol.31購入。
付録にLEDライトが付いてきたけど、点灯しやがりませんでした…



今週の水曜は休み!
洗車して激写せねば。
Posted at 2008/10/12 18:32:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックR | 日記

プロフィール

「ショックが改良されているD型用純正サスペンションを購入してみた!リフレッシュを兼ねてそのうち交換するぞ。」
何シテル?   01/05 19:37
水喰(みずはみ)です。 GR86とムーヴに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] オイル交換に伴うガスケット情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 20:51:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
FD型シビックタイプRから乗り換えました。 2022年3月9日納車。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
三代目通勤車
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
普段は妻が乗っています
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラバンからの乗り換えです。 インチダウン通勤仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation