ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [オバくん]
間違いだらけのカーオーディオ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
オバくんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年02月12日
コンテスト
最近流行りのオカルトグッズ 間に挟んで音が良くなるものなんて無い。 接点が増える、ロスです。 デジタルはロスがないと言われますが、 必ず劣化します。 音がそれを証明してます。 劣化しないのであれば、WAVで焼いたCDーRは生のCDと同じ音がするはず。 実験してみてください、音の差は歴 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 21:13:55 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月11日
やっぱり…
量販店にてオーディオを組んだ方と話をする機会がありまして、話をして見ると、色々と音に不満がある様子。 純正オーディオをボリューム全開で聴いていただきました。 驚きの連続でぶったまげてました。。。 純正ってホントにこんなに鳴るの? ホントに純正ですか? なんかいじってないんですか? と。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 20:31:41 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月10日
言い訳
よく耳にする言い訳。 エージングまだなんです はい、それ以前の問題ですー。 コンテスト用の調整です え??? 調整中なんです~ 大したこと無いですけど~ お客さんの予算少ないからね~ は? 自分の好きな音と商売の音と分けてます。 は? インナーバッ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/10 23:19:49 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月09日
接続端子の考え方
みんカラのブログを立ち上げてからというもの、ズバズバと物言いしてきました。 遠慮して伝えても伝わらないと思ったからです。 オーディオ大好きなので、少しでも真実を伝えたい。 これをきっかけに、プロの方々が なんだなんだ?スゲー事言うやつ出てきたな。ほっほー、そういう意見もあるのか。試してみる ...
続きを読む
Posted at 2016/02/09 23:29:16 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月08日
3割
端子やヒューズのブログを書こうと思ったんですがやめます。 調整ができないのに、こういうとこやってもダメなので。 3割 なんだそれ?って話ですが、世の中のプロの出す音が3割程度の音ってことです。 野球で3割打者といえばそりゃー凄いですが カーオーディオの3割程度の音、いりませんよね ...
続きを読む
Posted at 2016/02/08 22:15:03 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月05日
3way…調整…
調整ね… 今日の出来事です… 憧れて3wayを取り付けたい! って人いませんか? 3wayって、考えて取り付けしないとまともに調整出来ないんです。 そんな車を見せてもらったんです。 ユニットは軽く100万は越えてました。 案の定最低な音でした。言わずもがなで純正以下。 3wayの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 21:20:27 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月04日
デジタルとアナログ
カーオーディオを始めれば良く耳にするであろうデジタルとアナログ。 ここ、良く読んでおいてください。 おそらく、デジタルシステムが圧倒的に多いであろう。 はっきり言っておこう。 雑誌やメーカーの策略である。 結論は 音はアナログの方が良い、デジタルのメリットは楽なだけ。 嘘でしょ? ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 21:52:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月04日
スペックの嘘ホント
出張先なので、端子編は戻ってから書きます。 皆さんスピーカーやアンプを購入されるときはスペックを見ますよね? まぁ~、盛ってます。 なので、参考にする程度にしてください(笑) みんカラでのインプレも、折角買ったものだから良く書きたいってことで、盛った内容が多いように見受けられます。 雑誌 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/04 08:54:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月02日
書き始めた経緯
間違いだらけのカーオーディオをご覧になった方から 勉強になる、頑張ってくださいと言う声と、一部批判も受けております。笑 どう受けとるかは自由ですし、見るも見ないも自由です。 これからも思ったこと、経験したことを書かせていただきます。 自分は、いくら有名な人でも、その人が作った車を聴かないと ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 09:10:00 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月01日
基準の音
基準の音ってありますか? 何度も言いますが、お店のディスプレイを基準の音にすると良いことないと思います。 ホームオーディオって、部屋のサイズに合わせたエンクロージャーとユニット、接地場所など、色々と要件をクリアして初めて鳴るから。 まぁ、あまり堅苦しく考えず、普段から音楽を聴くこと。これに尽 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 13:07:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
オバくん
[
宮城県
]
間違いだらけのカーオーディオ 流行りの音、撲滅運動中 造形技術ばかりを磨き、音で分からない事を分からないままにしないでほしい。 内装の鈑金屋さ...
29
フォロー
122
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ プロボックスバン
社用車 CD/T DRX9255 DEH970(USB用) F/S GLADEN ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation