• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ♂2の"ブラックデビルジュニア号" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

ルーフ熱、制振吸音対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
寒川城下で流行りのデッドニングをやってみることに。
そもそも小遣い少ない私ですが、先般仕入れたアームレストコンソールがNコロに合わなくて悔しいからヤフオクで売却。
その利益で上記2点を購入したという訳ですw
レジェトレックス、吸音ウレタンです。
2
そして、城下のヒーロー「かざまぎけんさん」の基地へ突入!
陣中見舞いに、わっしいさんも手土産を持って参加。
ありがたい限りでございます(号泣)
3
天井剥がすのに一番の難所と言えるバイザー外し...
私の車は何故か他のN−ONEと比較して外し難かったようです。
形状は同じなんですけどねぇ...
4
天井を剥がす前に全てのピラーやバックミラー、ルームランプ等を全て外します。
ほぼ、かざまぎけんさんとわっしぃさんに施工して頂きました(//∇//)
5
天井クリップを外すのに、かざまぎけんさんには素敵なアイテムもありテキパキ外せます。
ありがたや〜w
6
購入したレジェトレックスは全て切り刻み、ペタペタ貼り付け。
これだけでルーフ叩くと全く違う!
この時点で感動w
7
両面テープの他にG17ボンドスプレーでウレタンシートが剥がれないように施工!
さすがプロです(≧∀≦)
8
レジェトレックスが足りなくなり、わっしぃさんの手土産「レアルシルト」を拝借...
助かりましたよ(//∇//)
そしてウレタンシートをバッチリ貼って頂いている間に、レアルシルトの切れ端を頂き、リアフェンダー裏やルーフの最後部の隙間に貼りつつ...
天井、シートベルト、ミラー等々戻して完成!
天井を叩くと今までは「コンコンッ」と軽い鉄板の音でしたが「ゴッゴッ」と低く鈍い音に...
メッチャ感動っす!
早く雨降らないかなぁ〜w
今日は梅雨の晴れ間の炎天下でしたが、気持ち、室内の温度も高くないかも!
いろんな意味でワクワクですよ!

かざまぎけんさん、わっしぃさん!ありがとうございました😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

スピーカー交換+簡易デッドニング①

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング②

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

外部パワーアンプをリアへ移設

難易度:

大陸製激安ディスプレイオーディオに!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yasu@gunma
すごく分かりますよ!
あれに乗ったら「次乗るならコレしかないな」って思いますよねw」
何シテル?   02/19 15:35
テラ♂2です。よろしくお願いします。 以前登録していたテラ♂のパスワードを失念してしまい、みんカラに問い合わせたところ、再度新規登録しろとの事で残念ですが、リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:22:58
ヘッドライトRS化〜助手席側〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 14:27:33
フロント トー角調整・簡易方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 09:39:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ブラックデビルジュニア号 (ホンダ N-ONE)
おかげさまで「800いいね」達成しました(≧∇≦) 2022/1/16 ありがとうござい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長いこと乗ってたRFスパーダさんが寿命に近い不具合の続出で維持費に結構金が掛かりそうだっ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダRF5に乗っているのは基本的に女房ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation