• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoichingの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

マップランプ ピンク化(ムーディ仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マップランプをムーディにするためにピンクにしました。
もともとここはLEDなので電球交換できないのでどうしたものかと考えたところクリアレッドのシートを貼ってピンク色にすることにしました。
2
マップランプが取り付いているアッセンブリを外します。
外し方はYOUTUBEにいろいろ上がっているので割愛します。
更にマップランプがついているアッセンブリ(黒いやつ)を外します。
3
外し方は
黄色のところについていたスライドスイッチはビス2本を外して取り外せます。
外すとき、裏のスライドバーが反対側に落下して座席の隙間に落としてしまい探すの苦戦しましたのでご注意ください。
レンズを押してON/OFFするスイッチはスイッチ毎緑の矢印の方向に抜けます。
赤丸のビスを外してLEDが付いた基盤を外します。
4
LEDがついている基盤を外すとこんな感じ。
赤丸のところがLEDです。
緑丸の穴から光が出ます。
ちなみに最初はクリアレンズを外して施工しようと思いましたがクリアレンズが外れそうになく、割れると嫌だったので裏からバラすことにしました。
5
LEDの上にクリアレッドのシートをクッションタイプの厚手の両面テープで貼ります。
あとは元通りに組立て直して終了です。
6
日中の撮影ではいい感じにピンクに見えます。
尚、ルームランプも同様にピンク化しました。
こちらは別で投稿します。
7
夜に社外から撮影したのがこれ。
ムーディになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付け VANTRUE N5/iCELL-B6A

難易度: ★★

KASHIMURA KD-258 KD-220ニコイチ

難易度:

SIドライブオートキット タイプ2 取付

難易度:

コンソールボックス シガーソケット取付け

難易度:

再点灯

難易度:

ドアミラーオートシステム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりSUBARU。100年乗っても大丈夫! http://cvw.jp/b/2565149/47468284/
何シテル?   01/12 21:51
Yoichingです。よろしくお願いします。 あまりお金をかけずに趣味の範囲でイジっていこうと思います。 皆さんのイカしたテクを参考にさせていただきます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルファンで フォレスターSTi→エクシーガSTi→VMレヴォーグ→今のVNレヴォーグ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルファンで フォレスターSTi→エクシーガSTi→VMレヴォーグ→今のVNレヴォーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation