• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy3004の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

フジツボ レガリスR 大幅加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フジツボのレガリスRですが、見た目はステンレスボディにタイコの角はR加工されていて、何一つ文句はありませんが、音が静かと言うより音がしません( ̄▽ ̄;)

でもレガリスRに勝るカッコいいマフラーは無かったので断念してましたが、ゴールデンウィーク中にマフラーを外し触媒ストレート化!!

全く変わりません!!

そしてまた外し今度は中間タイコをストレート化!!

やっと音がでました!しかもめちゃくちゃキレイで、ちょうど良いサウンド(^^)

でもまだ物足りないと今度はリアのタイコ内にステンレスパイプを挿入!!

ビャンビャン鳴いてます!!

結果、簡単に言ってしまえばフルストレートと言う形になってしまいました。

ネジ1本でパイプの脱着ができるので、上品に乗りたいときはパイプを外せばオッケーなので理想的な仕上がりとなりました。o@(・_・)@o。

以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

マフラー排気漏れ修理

難易度: ★★

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

マフラータイコステー部破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tommy3004です。よろしくお願いします。 型式ですがENR34にタービン積んであります。 まだ製作中でこれから板金入ったりしますので、詳細画像など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガーソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 11:18:50
ギアボックス警告点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 13:24:13
やればできる!!!・・・ だろう?? その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 13:23:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation