• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

焼き芋

焼き芋 焼き芋うめぇ~



とりあえず言いたかっただけです、ごめんなさい。

日曜の時の写真です。
まだまだ元気な祖父が、農業してまして、今年でかいサツマイモが採れました。

で、おじいちゃんやおばあちゃんがいるような田舎の家にはきっとあると思う(←勝手な思い込み)反射型のストーブの天板でアルミホイルに包んで一時間くらいじっくり焼くわけです。

反射型のストーブ、いいですよ。
まぁ電気のやつより温まるの遅いですが、じんわり暖かくて、上に鍋とかやかん置けば沸かせます。
乾燥防止にも良いし。

サツマイモは採れたてではなくて少し置くと糖化して甘みが増します。

写真では分かりにくいですが、うっすら透き通ってる所は甘さ半端ないです(*^^*)

小さい時は田んぼで焼き芋したけど、最近野焼き出来なくなったしね^^;

そういや、田舎の小学校なんで、よく冬に、牛乳パックに入れたホットドックを焚き火に投下して焼いて作るイベントありましたw
ブログ一覧 | ひまつぶし | グルメ/料理
Posted at 2017/12/19 09:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2017年12月19日 12:43
こんにちは(^^)

焼きいも美味しそうですね〜♪

反射型ストーブやダルマストーブ
あまり見かけなくなりましたね(^-^;

私の小学校は教室にポツンとダルマストーブが置いてあって、休み時間は一斉に集まるという(笑)

やはり、ジャイアン的な子がベストポジションに陣取り、のび太な私は遠巻きで(^-^;

ちなみに天板で焼きおにぎりを作るのが流行ってました。たくあんも一緒に焼いてしまうツワモノもいて、授業中とんでもない匂いの中で勉強してたのを思いました(笑)
コメントへの返答
2017年12月19日 22:10
私は小学校の時は電気の石油ストーブだったんですが、何故か高校はガスのダルマでした(笑
あれ後ろの席は悲惨ですよね^^;
小学生の時はアホなこといっぱいしてました。
牛乳を放置したらヨーグルトになるのかということで、教室の窓の外にある小さな踊り場に三角の牛乳パックが1年間置かれたままでした。
結局牛乳でしたが(笑

今の子はそんなことしないんでしょうね。

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation