2018年02月07日
PCネタ…
またまたご無沙汰してます。
色々あって今IN率低下中ですがみん友解除しないでくださいね^^;
年明けてから繁忙期で残業の毎日の中、インフルエンザにもなり、続けざまに家のPC2台がぶっ壊れるわで何もやる気しません(笑
で、今回は車ではなくて、PCです。
興味ない人は面白くないですよ。
壊れた内1台は、北海道で仕事していた12年ほど前に興味あって自作したデスクトップPCです。
最近は騙し騙しでしたが、そこそこスペック高くしてたのでWindows10まで動作する(サクサクとはいえませんが)ツワモノでした。
普通は数年でどこかで壊れるんですけどね。
オンラインゲームにハマったり、あんなに酷使した割に、ここまで来ました。
独身時代の思い出が詰まった一品です。
多分、電源のコンデンサが限界ですね。
ちょっと容量大きくしておいたからかな?
10年以上もつとは思わなかった。
もう1台はDELLノート。
外に持ち出す時用に購入したもの。
5年ほどかな。多分HDD。
まぁ普通はこんなもんかな。
交換すれば直ると思うけどすぐ使うわけでないので放置中…
で、今はスマホがあればある程度できるのですが、やっぱりあんな事やこんな事(やましい事ではありませんよ?(ΦωΦ)フフフ…)をしようと思うと画面の大きいPCの方が良い。
ナビの更新もPC使うので^^;
電源買い直すくらいならせめて……で、5万くらいでそこそこ使える中古探すと言ったら、新品7万の許しが出ました。
7万で新品は無くはないけど…まぁ、今色々お金がかかるので7万でもありがたいか。
安物買ってすぐ使えなくなるのも嫌なので、前みたいに長く使えるようにとりあえずCPUは第8世代で…色々探したけど…
7万では厳しい~
仕方ない、久しぶりに自作するか!ということで、毎日暇さえあればパーツ調べてて、みんカラどころではありません(え?
今のとこ最小構成でCPU2.3万円、メモリ1万円、マザーボード1.5万円、グラボ9千円、SSD8千円、電源5千円、これで7万ジャスト。
グラボはなくても動くけど、前回の経験上、あったからWindows10まで行けたと思う。
まぁ9千円なんで性能は無いよりマシ程度ですが。
ほかケースとかは使い回しかなぁ…
車もそうですが、PCも10年ブランクあると色々変わってますねぇ。
あ、でも車ほどではないか。
改めて考えると、規格が増えて、容量が増えて、速度がはやくなったくらい?
基本構成は変わらんし。
処理速度は早くはなってるけど、10年の割にはスマホとかの進化に比べると微妙な気がする。。
と、ほかはやる気ないのにこんなことばかり考える毎日です。
でも、車いじりより簡単ですよ。
はんだ付け必要ないので(笑
はい、自己満足記事でした( -ω- `)フッ
ブログ一覧
Posted at
2018/02/07 08:30:33
今、あなたにおすすめ