• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomaaburaのブログ一覧

2018年06月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:撥水&親水なところ、値段も。

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:1です。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/13 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月11日 イイね!

先週東京出張してきました~

先週東京出張してきました~ブログのネタができたので投稿します。
(トップの写真は土産のねんりん屋のバームクーヘン)

先週とあるイベントのため、東京に出張してきました。
毎年恒例の仕事になってて、今年は別の人に引き継いだと思ったら、ある事情で戻ってきました。

ということで、2泊3日のお仕事です。

【 1日目】
家を出発し、お昼前に新幹線に乗り、事前に買った弁当を食う。
焼肉弁当+おにぎり達。


東京に着き、会場入りした後、準備し、前夜祭で酒飲んで飯食って、宿に戻ってプチ二次会で、どん兵衛食います。
あと、アイスとか(笑


蕎麦はどうか分からんけど、どん兵衛のうどんについては、個人的に関西の甘めのダシの方が好きですね!
また機会があれば他も食べ比べてみよう。
どん兵衛うどんは、飲んだ後に食べるとほっこりします。



あれ?食ってばかり?



【 2日目】
朝会場入りした後に仕事して、お昼にとある丼屋でチーズ特盛食う。


夜、とある場所で担々麺とチャーハンを食う。





で、色々あって(後述)、宿に帰る時にコンビニで…



あれ?
食べ物以外の写真が…
いや、まさかそんなことは無いはず…



【 3日目】
朝会場入りした後仕事して、お昼にうどん屋で1.5玉うどん+カレーセット的な…



で、夕方仕事を終え、品川から新幹線に乗る。
あ、乗る前に炭火焼き弁当+餃子バーガー…(以下略)





うーん…

俺東京に何しに行ったんやろ?

そうか、飯食いに行ったのか。


おわり



嘘です、終わりません。

実は、2日目の夜にみん友さんの 元CHASER乗りさん にお会いしました。
直接会うのは一年ぶりですね!

川崎駅で待ち合わせし、まずは川崎のソウルフードらしいタンタン麺を食べに行きました(上の2日目に写真載せてるやつです)。
その時にチャーハンも"ついで"に食べました。

溶き卵が乗ってるタンタン麺は初体験です。
辛さ得意でないので普通にしましたが、辛くもなく、おいしかったです。
(大盛りにしておけばよかったなぁ)
食べたお店、元祖ニュータンタンメン本舗では焼肉も食べれるそうです。
麺のお店で焼肉も…あまり見たことないタイプのお店ですね。

食うことばかり考えててお店の写真撮り忘れてますが^^;

で、その後、よく写真で見る大黒PAまで乗っけてもらい、車見せてもらったり、写真撮ったり、喋ったりなどなど…あっという間に時間が過ぎました。

とりあえず乗せていただいた車を1枚



あまりうまく撮れずにごめんなさい…orz

ホントはもう1枚個人的には良い写真あるんですけどねぇ。
お顔を見たい人はぜひ会いに行きましょう~

あ、大黒PAの写真。





スマホで適当に撮ってブレまくりでこれくらいしか使えるのが…

面白いですねぇ。
首都高がとぐろ巻いてました(笑

いやぁ、こういうのを夜ゆっくり見ることほとんどないんで、北海道に住んでた時に夜行ったダムの夜景を思い出した。
どこやったっけなぁ。
ここまでではないけど、道がぐるっと巻いてた。


元CHASER乗りさん、今度はゆっくり飲みながら飯でも食いましょう!
来年も行けそうなら行きます。


そういや、昨年渡しそびれた車名刺をまた渡すの忘れました…orz

こんなの


作ったは良いけど、以降使える場に全然出没してないので余りまくってます。

誰か貰って(笑

Posted at 2018/06/13 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月30日 イイね!

来週東京にあそび…ではなく、仕事に行きます。

来週東京にあそび…ではなく、仕事に行きます。(いつもの事ながらタイトル写真に意味はありません)

来週、急遽東京出張になりました。
ある部下に引き継いだと思った仕事がとある事情で戻ってきました^^;

いやぁ、宿が取れなくて参った参った…

ていうか、浜松町に変なホテルが出来てたんですね。
ネタにちょうど良いですが、機会があったら次の時に泊まってみようかなぁ。
グループサイト見たら、来年には京都にもできるみたい。

出張車で行きたいなぁ。
まぁ無理やけど。

さぁて、ラーメン屋でも検索しておくかぁ。
誰か、オススメのとこあれば、メッセでもコメントでも良いので教えてくださいな。
Posted at 2018/05/30 19:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひまつぶし
2018年04月30日 イイね!

GW3日目

GW3日目3日目は帰り道でネタもそんなに無いので、2日目に続いて勢いでアップします。

混むの嫌なんで朝10:30頃に嫁実家を出発し、自宅へ向かいます。
いつもは淡路SAで土産を買うため、手前の東浦で高速乗りますが、今回は事前に買い物済ませてあるため寄りません。
毎年書いてますが、淡路で乗ると淡路SAに行けませんのでご注意を。

お昼になったので、とりあえず神戸の淡河で休憩。

PAやのにそこそこ充実してるので、下りはよくお世話になってましたが上りは初体験。

うん、上りは普通のPAでした(笑
ま、飯食うとこあるだけ良い方か。

飯はコレ。



ぼっかけ丼…そしてうどん…
健康診断心配になってきた…orz

飯食って、ふと気付いた。

3月に新名神開通してたんだよね!

ということで、未更新のナビには出ない、新名神コースで帰ります。

道はガラガラやのに、満車表示のSAとかには一切寄りませんでしたが…

でもね、1個ビックリした事がありました。



嫁に撮ってもらったんですが、トンネルの写真。
奥がちょいと緑になってますよね?
これ、緑の部分が一緒になって一定速度で前に動いていくんですよ。
ペースメーカーライトとかいうらしくて、車の速度を維持させるものみたい。
面白かったです。
後で知ったけど、緊急時は色違ったりとか色々あるみたいですね。
YouTubeとかにも動画上げてる人いるので気になる人は見てください。


そんなこんなで、特に渋滞にも巻き込まれず無事滋賀へ。
早く着きそうなんで、高速代節約で、滋賀入ってすぐ高速降りて下道で帰宅。

3日間お疲れ様、自分(笑
MPVもお疲れさん。

最終日はこんな感じです。



また途中で少しワープしてますが、走行距離は185キロでした。

おわり。
Posted at 2018/05/22 19:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

GW2日目

GW2日目まったりし過ぎて約1ヶ月経過^^;
むしろ今GW記事をアップした方が目立つかも(笑

2日目投稿します。
2日目は、朝ゆっくり起きて淡路島内にある遊園地、ONOKORO(オノコロ)です。

今まで何年も横通ってきたけど1度も行ったことなかった。
嫁いわく、デートコースとかで行くようなとこではないらしい。

そうは言っても、遊園地なんて結婚直後に嫁と行ったナガスパが最後なんでちょいとテンション上がります。



駐車場入ると…県外ナンバーばかり。
地元ナンバーをほとんど見かけない。

淡路島ってテーマパーク的なものは少ないですね。
有名なのはイングランドの丘かな。
他は、花とか自然関連の物が多いですねぇ。
花さじきとか、夢舞台とか、渦潮とか。

ということで、大抵の人が観光の計画立てると、高確率でイングランドの丘が入ります(笑

さて、余談は置いておいて、さっそく園内案内見ると…

(後で撮りなおしたけど光が反射してこんな感じでしか撮れなかった^^; 詳しくはHP見てください)


確かに子供向けのものが多い。
ファミリー層向けです。

ちなみに入場料は、
中学生以降は1200円、
4歳~小学生までが600円、
それ以下が無料です。
乗り物のフリーパスを追加すると、さらに2500円(4歳以上同じ値段)

ということでかかる金額は、大人2人で2400円。
嫁が主に下の子見るとの事で、走り回る娘を見る俺だけフリーパス追加で、合計4900円。
子供無料で乗り放題なのはありがたいね。

ファミリー向けやからか、淡路島来てまで遊園地行きたくないのか分からんけど、GWの割には空いてる?
王子動物園に続きラッキーです。
通常時がどんな感じかわかりませんけどね。

結果的に昼ちょい前から人増えましたが、人気ある乗り物でも待ち時間は最大でも15-20分ほど。
有名なとこで、GWとかなると1時間ごえ普通にあるので、子供連れとしては、ありがたい。

娘がまた寝るのを忘れて張り切りましたが、今回は俺も張り切りました。

写真は人が写りすぎてるので、ほとんど載せられないけど^^;

2歳の娘乗れないやつと芝生滑り以外は全部やってやりましたよ!
メリーゴーランドとコーヒーカップなんてほぼ待ち無し状態なんで3回ずつ乗ってます。

ていうか、実はコーヒーカップなんて、人生初体験ですわ(笑




…はい、娘嫌がってるのに調子こきましたすみません。


飯はコレ。



ハンバーガー…と、うどん。

海の見えるレストランという施設ですが、暑いので中で^^;
メニューを見て、「おのころバーガー」というのを見つける。
こういう施設名ついた限定物はハズレ半分ですが、つい選んでしまう限定物に弱いワタクシ。
ハンバーガーだけでは腹減ると、うどんまで…レジで値段見てビックリ。
ハンバーガー1100円(T^T)
たしかにそこそこ美味しい、でも…1000円↑はやり過ぎ^^;


とりあえず、夕方まで満喫して、夕飯はちょいと奮発して焼肉行こうということになりました。
前日寝る前にネットで調べ、そこそこ評価の良いお店を15時頃にオノコロ内で予約しようと電話すると17時なら1席空いてると。
観光する人はもう少し遊んで18時以降に食べに行く人多いんでしょうね。その時間は満席らしい。
これからは観光する時は早めに夕飯食うのもありかもね。

オノコロ出て、お店の近くのコンビニで時間潰して、良い時間に移動…

お店はこれ。



あばらやというお店です。

で、最初にとりあえずこれ頼んで…



あ、メニューこんな感じです。



で、焼いて食べる間、電話がひっきりなしに鳴ってます。
どうやら予約の電話らしいけど、GWで、飯時に電話して1時間後の予約なんてよっぽどの穴場かネットに載ってない店とか以外取れるはずないけどね。

あんなにかかってきたら最初丁寧に断ってた大将らしきおじさんも、だんだん雑になっていく気持ちわかる(笑
焼肉なんて、なかなか席あかんしね。

いつくらいに席空くとか、とりあえず行って良いか?とか言うようなしつこい客やったのか、最後には、「来るの自由やけど、いつ空くか分からんよ」って言ってた(笑

ネットの評価で対応悪いとか書いてる人もいるけど、そんなことは無かった。アットホームな感じ。
オバチャンもフレンドリーな感じで娘に話しかけてたし、俺はこういう店好きですけどね。
まぁ、馴れ馴れしいの嫌な人は評価に態度悪いとか書くんやろうね。
店の写真みたらわかるけど、昔からやってる田舎の焼肉屋さんって感じで、近所の人が集まってワイワイやるような雰囲気のお店です。
こういうお店で、チェーン店のような接客求める方がおかしいですしね。

味は、美味しかったですよ。
タレもうまい!
口コミに淡路牛とか書いてたけど、うまけりゃどうでも良いです。
近江牛でもまずいとこあるので(笑

さて、次は…と思ってたところ問題が…

娘が肉全然食っとらん^^;
どうやら焼肉はまだお気に召さない様子。

当然ながら肉以外はないので、40分でお店を出ることに(T^T)

今度また行きます!


まぁ、こればかりは親にも責任あるよね、ごめんなさい。

ということで、結局何でも食えるココへ



まぁ当然ですが、GWに淡路島のイオンで夕飯食う客が多いわけではなく、ゆったりファミレスで2回目の夕飯でした。


ダラダラ長くなったけど、2日目はここまで。

運転はこんな感じ。




夕方


走行距離は34キロでした。

Posted at 2018/05/22 18:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation