• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomaaburaのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

GW1日目

GW1日目未だに家族の風邪が完治せずにうつしあってます^^;

とりあえず、写真整理しながらまった~り投稿していきたいと思います。

今年のGWは前半の4月28~30日にお出かけしました。
と言っても、毎年恒例の嫁実家なわけですが。

小さい子が二人もいると出発は遅れ、朝10時過ぎ。
高速乗って大津あたりですでに流れが滞ってます^^;

今年はいきなり淡路島ではなく、ちょいと寄り道していきます。

阪神高速乗って、摩耶ランプを降りて少し行ったところ。


ハイドラたまにワープする(笑

神戸市立王子動物園です。
娘が少し前にマダガスカルという映画にハマっていたので動物園につれて行ってやろうということになりました。



市立だからか、ありがたい事に高校生以上は一人600円という安さ。
中学生まで無料です(*^^*)

ちなみに日本でパンダが見れるのは上野動物園と、和歌山のアドベンチャーワールドと、この王子動物園です。

お昼前に着いたのにも関わらず駐車場停められました。
GWが前後半に分かれてるおかげ?

とりあえず、飯。



まぁ当然ですが、ワタクシは左ちょっぴり多いカレーです。

そして、動物見まくりの一日でした。



フラミンゴ


ペンギン


カバ


やる気無いパンダ


陸に打ち上げられたアシカ


やる気無いヤマアラシ


ワニ


ワニ(水中のちょっと見られたくないシーン)


同じく爬虫類


カメ


狩人


癒し系


王(キング)の玉座

いや、最後は冗談抜きで王子とか書いてたしw

いつもはガッツリ昼寝する娘も一睡もしてませんでした(笑

中には遊園地とかもありますので一日過ごせますね。



GWなので混んでるイメージでしたが言うほど混んでなかったかも。
穴場?
あ、入園料は安いけど、駐車料金はちと高いかなぁ。
4時間で1000円くらいしたような…

で、そのまま淡路島にGo。
島に入った直後の淡路SAで即高速おります。
島内の高速料金結構高いんですよ。
例えば洲本まで行くとしたら、淡路洲本間で休日割引効いても600円くらいかかります。

なので、毎年淡路島内は下道で移動しています。

時間に余裕あるなら海岸沿い走ってみるのも良いですよ。

で、嫁実家についてご飯食べて風呂入って即寝(笑



走行距離は約169キロ。
今日もご苦労さま。



二日目に続く…(きっと)
Posted at 2018/05/09 19:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

嫁の実家に

またまたご無沙汰してます^^;

最近プライベートもバッタバタであっという間に日が過ぎていきます。

で、気付いたらゴールデンウィーク。
今年も恒例の嫁の実家(淡路島)に向かいます。

明日、というか、もう今日やね。
これ書いて寝よ。

今回は後半の連休はどこにも行かずにゆっくりする予定。
ただ、今家族みんな風邪ひいてます…

最近急にひんやりしたりと色々あるのでみなさんもお気をつけくださいね。

あ、車関係ないけど、風邪にはウィルス性のやつがあるって知ってました?
薬飲んでも風邪がなかなか治らない場合は、こっちの場合あり。
ウィルス性は普通の風邪薬が効きません。
病院行くと抗生物質とかくれますが、基本的には自己治癒力任せ^^;
今家族の中で流行ってるのがそれ。

あ、風邪のような症状の病気も結構あるから、普段と違うなと思ったら病院行きましょうね!

では、なんかよくわからない日記になりましたが、そろそろ寝なきゃ。

おやすみ~
Posted at 2018/04/28 01:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月12日 イイね!

春ですね。

春ですね。トップ写真に意味はありません(笑
友人の結婚式の時のデザートがビュッフェ形式やったのでとりあえずひととおり全種類取ってみたという感じ。


さて、本題ですが、春ですね。
もう一度言います、春ですね。

まぁただ言いたかっただけですけどね。。。

ワタクシは春という季節は花粉症との戦いのためあまり好きではありません。
それ以外は、暖かくもなるし良いんですけどね。
この花粉症とも既に20年以上の付き合いでして、最近はマスクしててもある程度は、「あぁ花粉症ね」とスルーしてくれるようになりました。
20年前なんて学生でマスクするのが恥ずかしくて、ひたすら受け身で耐えてたと思う。
薬も今ほどなかったしね。
今考えると地獄ですよ。

いつもみたいに横道にそれましたが、春と言えば新生活。
私は…変わりありません。
いや、娘が入園しました。
実は去年落ちて、今年も落ちて、そろそろ日本死ねというタイトルのブログ書こうかなという時、たまたま市が開催する就活イベントに嫁が行き、そこで保育園の相談コーナーがあって、「そもそも預けられんのにどうやって働けば?」ということを聞いてきました。
すると、その数時間後に市から電話があり、〇〇保育園に空きが出来たからいかがですか?と…

うちの所は、第三希望まで書くようになってて、そこに入ってないところ。
明らかにイベントで話したからかなぁと。
訴えたもん勝ちなのかもしれません。

いや、近くの保育士を嫁に持つ奴に聞いてみると実際3歳まではほんと厳しいらしい。
そもそも、うちの市は保育園もホント少ないし新しい世代を育てようとする気持ちがないのかもしれない。
隣の市なんて今年2つも新設されたりと頑張ってるし。
実家でなければ即引越ししてる(笑

保育園の申し込みの条件に、働いてるか求職活動中とあるけど、もし採用されたのに保育園落ちたらどう責任とってくれるんやということ。
これはどこでも言えますが、先に保育園確保してから求職活動じゃないと安心して仕事も探せない。
半年経って仕事してなければ退園とかにすれば良い思う。

あかん、次々出てきそうなんでそろそろやめとこう(笑



この時期になると、電車も新入生やら新入社員で一杯です。
みなさん新しい学校、職場で頑張ってくださいね。
Posted at 2018/04/12 09:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまつぶし
2018年04月04日 イイね!

桜咲いてますね~

桜咲いてますね~タイトル画像は、この前友達の結婚式で琵琶湖近くに行った時に撮ったものです。

滋賀県で小学5年生を過ごした事がある人なら反応するであろう、"うみのこ"という船です。
写真はこの前役目を終えた初代ではなく、2代目です。

滋賀県では小学5年の時にこれに乗って、課外学習のようなものがあるんですよ。
他校の生徒と合同だったりします。
今考えれば滋賀ならではですね。

写真ではわかりにくいですが、客船のビアンカが後ろにいます。
ミシガンの方が知ってる人いるかもしれませんが。
ちなみに、友達はこの船で結婚式を、挙げ……たわけではありません( -ω- `)フッ

さて、前置き長くなりましたが、結局何が言いたかったかというと、桜の写真を撮ったので載せときます、です(笑



毎年恒例の個人的プチスポット。
ほぼ貸切ですが、最近この桜達の病気がひどくなってきて花が少なくなってきた^^;
細い枝になってて花が咲かないところは病気になってます。

以上。
Posted at 2018/04/04 08:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまつぶし
2018年03月20日 イイね!

信号の無い横断歩道に人がいたら…

信号の無い横断歩道に人がいたら…トップ画像は関係ありません(笑

信号の無い横断歩道に人がいたら…

気にせず速度も落とさずそのまま通過する人が多すぎる…

前も何かで書いた気がするけど、違反ですよ?
明らかに人がいないのがわかれば良いかもしれませんが、田舎の横断歩道がある十字路で見通しも最高やのに、ね。

いや、まぁたまにボーッとしてたり、暗かったりして気づかないのはあるかもしれん。
ただ、今日は明るいし対向車(俺)が横断歩道前でとまってるにも関わらず、適度に間隔空いた連続5台すべて通過。
手前に踏切あるから速度もそんなに出てないはずやし、とまれ~と思いながら対向車の顔みてたら横断歩道なんか見向きもせず前しか見てないし。

普通さ、横断歩道でなくても対向車がとまってたら何かあるかも?と思って速度緩めたりしないのかな。
渡ろうとしてた人が逆に申し訳なさそうに頭下げてきたよ^^;

これさ、もしその人が渡ろうとして歩き出した時に対向車が来てとまらなくて轢かれたら俺がとまったせいにもなるやん…

そう言えば、前娘と散歩に行った時、久しぶりに小学校の通学路通ったけど、横断歩道前に立っても誰もとまらなかったな。
結局5分くらい見送って、車が途切れた隙に渡ったけど、渡ってる最中にものすごい勢いで車走ってきたから慌てて娘抱えて小走りで渡ったわ。

俺が小学校行ってた時は、全部ではないにしろ、手を挙げてたらとまってくれた車がいたんやけどね。

何やろうね。
最近の教習所では適当に教えてるの?
それとも、運転者で心の余裕がない人が多すぎるの?
免許更新の時とか、無理やりでも内容をねじ込んでほしいわ。

いやぁなんか愚痴ばっかですみませんね。

とりあえず、届きました。



広東省からいらっしゃいませ(*^^*)
Posted at 2018/03/20 08:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひまつぶし | クルマ

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation