
8月1日と2日は高知に出張してきました~
営業さんの車に乗っけてもらったので私はウトウトしてるだけで高知に着きます(ォィ)
車に乗ったのは京都というよりほぼ大阪だったのですが、それでも1日450キロ以上の運転で翌日も同じ距離走って貰いました。
いやぁ、ここは見てないと思うけど、営業さん、ほんとお疲れ様でした。
帰り道寝ないように必死でしたが限界の時は何を話してたか覚えてません(笑
わけのわからない事言ってたらすみません(^^;
と前置きはここまでにして、仕事のこと書くわけにはいかないので食べた物とかの写真でも貼っておきます(笑
まずはこれ。
お昼ご飯は久しぶりのつけ麺。
お店は、りょう花 南国店。
太い麺は私好み。
写真は大盛りです。
ラーメンには煮玉子トッピングが、私のこだわりです。
かなり多そうに見えるけど、実は麺の器の底が高いです(^^;
で、ひと仕事終えて移動中に、路面電車を発見。
行き先を注目しましょう⋯
昼に食べた麺が鼻から出そうになりました。
漢字で書くと後免となります。
で、夕飯。
カツオのたたきを塩で食べました。
写真撮るの忘れたのでメニュー撮りました(ォィ)
お店は、漁師料理 明神丸。
高知行くならカツオのタタキ!と勝手に思ってたので、行きました。
ほんのり温かくてゆずをつけて食べるとまたおいしい!
機会があればまた食べたい一品でした(*^_^*)
そして翌日、もう一仕事終えた後、お昼はしらす丼です。
お店は、しらす食堂。
オバチャンがいい感じでした(`・ω・)b
生しらすが入った時は、写真のお茶の左側のお皿が生しらすになるようですが、今回は無かったみたい。
生しらす⋯そういや、前に淡路で食べましたね。
透き通ったしらすです。
気になる方は淡路の記事を見てください。
ちなみに、生しらすをどろめと呼ぶらしいです。
最初わからなかった。
ま、そんな感じで高知の(食の)旅でした。(え?仕事?)
あ、帰りに営業さんが高知に来る時に必ず買うという、柚子のジュースを土産ついでに買いました。
うまかったけど、少ない本数のセットは瓶しかないという⋯重かった。
写真撮ってなかった。
ごっくん馬路村
という商品です。
Posted at 2016/08/03 20:47:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記