
みなさんご無沙汰してます。
え?もう忘れてる?
新着とからなんとなく開いた人は、はじめまして(*・ω・)*_ _)
この2ヶ月は仕事が忙しく、休みはイベントづくしで、みんカラ開くことが全然できませんでした。
とりあえず、2ヶ月分の記録をまとめておこう。
小分けすれば数回分のネタになるけど、投稿しないままお蔵入りになりそうなんで仕方ない。
まずは、8月に訳あって嫁の実家である淡路島に行ってきました。
写真はあまり撮れなかったのですが、娘が退屈してたので2人で行った、たこせんべいの里でも。
せんべいです。
もうこんな感じで山積みです。
試食し放題です。
奥でコーヒーを無料で飲めるんで、せんべいが大好きなら一日いれますね(笑
職場の所属部署へのお土産です。
で、嫁の実家のドアノブがなんかおかしかったので取り替え。
ちなみにタイトル画像は、調子こいて花火を大人買いした物ですが…まだに残っている…orz
そして、何故か和食さとで夕飯。
ローストビーフ丼と、

カツ丼&うどんのセットです。
え?はいはい。
セットにセットですよ~(´∀`*)ウフフ……
で、帰ってきてから、9月頃?
前にやった油膜取りが効果抜群やったのですが、雨水がダラーっとなるのが我慢出来なくてガラコを施工。
初めての6倍です。
ついでにミラー用も。
また、レビューします。
で、この辺りから仕事がやばくなり、毎日、仕事と通勤と寝るだけの繰り返し^^;
合間を見つけて仕事帰りにラーメンと唐揚げ。
そして台風。
田舎のローカル線乗ってるので、この期間で3回は会社に行けない日が^^;
写真は京都駅にて。この日は出社できたけど時間が…
台風や地震など、たくさんの方々が大変な目に遭われましたね。そう考えると、3枚くらい瓦が飛んでいっただけの我が家はマシなほうですね。
残業してもしても出社できない&電車遅延による遅刻で意味がなくて、冗談抜きで過労死するかと思った…最近まで暑くない時も変な汗出てきてたし(笑
でも、仕事帰りにラーメン。
娘がそろそろ七五三なんで、下見に多賀大社へ。
七五三セット的なものがあって衣装も借りれるんですよ。
伊勢神宮は、多賀大社の子とか色々言われてますが、まぁそんなことはどうでも良くて、何だかんだ参りに来てて縁があるのかもしれません。
ちなみに、入口付近にある糸切餅は滋賀の名産品の一つだとおもってます。
行けば必ず買います。賞味期限短いけどね。
で、日は変わって3~4人前というのに憧れたり。
こんなん買ってみたり。
鶏食べすぎたり。

卵食べすぎたり。

結局ラーメン食べたり。
してました。
はい、何だかんだいつも通りでした。
さて、そろそろ車検かぁ。
Posted at 2018/10/25 09:25:38 | |
トラックバック(0) |
日記