• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくしまのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

JA2にMTRECを載せる-対策編(スロットル1)

JA2にMTRECを載せる-対策編(スロットル1)
こんばんは、きくしまです。 まずはスロットルまわり(その1)  ①.EACVがバルクヘッドと干渉  1.干渉部分を叩いてヘコます  2.干渉部分を切り取る  3.EACVを移設する 調べると対策はだいたいこの3つになるようです。 迷いましたが、私はハンマーでぶっ叩きまし ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 22:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTREC | クルマ
2016年01月31日 イイね!

JA2にMTRECを載せる-準備編

JA2にMTRECを載せる-準備編
こんにちは、きくしまです。 MTREC化に使ったパーツ(全てJA4 MTREC用)です。 1.スロットルまわり一式  ・インマニ  ・3連スロットル  ・EACV  ・エアクリーナーBOX 私はMT用を使いましたがAT用でも問題なかった?のかな。 2.インジェクター一式  ・インジェ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 12:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTREC | クルマ
2016年01月30日 イイね!

JA2にMTRECを載せる-導入編

JA2にMTRECを載せる-導入編
こんにちは、きくしまです。 本題?に入る前に、当ブログで扱うMTREC化は、  PGM-FI → MTREC になります。 私のトゥデイは元々PGM-CARBでしたが、数年前にPGM-FIへ換装しました。正直、インジェクション同士のMTREC化よりも、キャブからインジェクション化の方がは ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 11:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTREC | クルマ
2016年01月24日 イイね!

JA2にMTRECを載せる-序章

JA2にMTRECを載せる-序章
はじめまして、きくしまです。 ネタ的にはもう5年くらい前の話題ですが 調べてみると意外と細かい情報がなかったので 昨年うちのJA2をMTREC化したときの問題点や 解決策を書き留めていこうと思います。
続きを読む
Posted at 2016/01/24 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTREC | クルマ

プロフィール

「記載変更と申請書類 http://cvw.jp/b/2566170/42375439/
何シテル?   01/04 22:14
きくしまです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K3ヘッドと3SZヘッドの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 15:17:51
ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:46:45
[ダイハツ ミラココア]ダイハツ(純正) L455Sタントエグゼカスタム自発光式メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 11:52:05

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4代目セカンドカーです。
スズキ セルボ スズキ セルボ
二代目セカンドカーです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セカンドカーです。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
三代目セカンドカーです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation