• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくしまのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

シフトまわり

シフトまわりこんばんは、きくしまです。

みなさんGWは楽しく過ごせたでしょうか。
きくしまは2日に腰がピキっとなって
靴下履くのも苦労してました。


それでもTVでやってた観光スポットに連休最終日に行って来ました。
普段人込みが多い所は苦手なんですが、前から行ってみたかったのと
今の時期しか見られないので。

ソニカさんは先月、車検を通してきました。
これであと2年はやりたい放題?です。

で、今回も車検を期に
ずっと放置してたシフトまわりを何とかします。
まずは撤去した純正インパネシフトの跡地。



ひとまずカバーを作って塞いでみます。




インパネを外して




裏はこんな風になってます。




絶妙な形でカバーを切り出します。
何度も合わせて干渉する部分を切っていたら
こんな形になってしまいました。

材料はアルミ複合板です。
薄いアルミ板で樹脂板を挟んだもので
3㎜厚でもカッターで切れるので加工がラクちんです。




はめて固定します。




固定はワッシャーと適当なカラー、タッピングねじです。
プラにタッピングなので無理すると割れちゃいます。




完成。
結構うまくできたと思うんですが、
やっぱり色が違い過ぎますね。
インパネと似た色のカッティングシート探してるんですが、
なかなか良いのが見つからないです。


次は新設したシフトレバーまわり。



L250Sシフトカバーをぶった切って
とりあえず付けてましたが、もう少しなんとかします。




元々はこうだったのを




半分以上切っちゃいます。
切り口が雑ですね~




シフトブーツの前側のツメも切り落とします。




合体させるとこんな感じです。




あとボディ側はこうなってるんですが




純正のドリンクホルダーがシフトホールの
ゴムカバーに当たるので




ここも少し削りました。




加工したシフトカバーをはめてみます。




ドリンクホルダーもギリ使えそうです。




ただ前側を固定する箇所がなくなってしまったのと、
幅が10㎜以上違うので浮きまくりです。




適当に余ってたアルミ板で
こんなステーを作ってみました。




タッピングねじで止めてみます。




・・・すごくカッコ悪いです。
ソニカでサイドブレーキを足踏み式から
手引き式にしてる人がいて、それを参考にしてみたんですが、
多少フィッティングがいまいちなのはしょうがないにしても
アルミ板がちょっと主張しすぎです。
とりあえず黒で塗っておこう。

セルボーのときもシフトまわりはいまいちでしたし、
なかなかうまくいかないですね。
FRPで自作してる人もいますが、真似したいと思うような
完成度のものは見たことないです。

こういうところをキレイにまとめる
センスと技術が欲しい!

Posted at 2022/05/23 00:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「記載変更と申請書類 http://cvw.jp/b/2566170/42375439/
何シテル?   01/04 22:14
きくしまです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:46:45
[ダイハツ ミラココア]ダイハツ(純正) L455Sタントエグゼカスタム自発光式メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 11:52:05
スズキ スイフトスポーツ純正OP レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:47:52

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4代目セカンドカーです。
スズキ セルボ スズキ セルボ
二代目セカンドカーです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セカンドカーです。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
三代目セカンドカーです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation