• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくしまのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

シフトリンケージ一式の交換

シフトリンケージ一式の交換こんばんは、きくしまです。

どのへんに需要があるか分からない
MTソニカさんですが、
まだまだ暫定箇所があるので
ちょいちょい解決していきます。


今回は長すぎていまいちなシフトレバーを交換します。
今付けてるのがL250Sミラ用のシフトリンケージ一式。

写真撮るの忘れてしまいましたが、これだと
1、3、5速に入れると純正のシフトパネルに
手がぶつかってしまって痛いのです!




そこで今回用意したのは
L880K コペン用のシフトリンケージ一式。

コペン用シフトレバーの流用はダイハツ車では定番なので、
今回はリンケージ一式を使ってみます。





コペン用は短いためそのままでは届かないので
まずはぶった切ります。





延長するため会社に転がってた材料で
適当な段付きシャフトを作りました。
本職じゃないのでめっちゃ時間かかりましたよ。





すぽっと差すとこんな感じ。





上:コペン用改
下:ミラ用
比較すると
シフトレバーが若干ショートストロークになってるのと
レバー側のブッシュの構造が違います。
あとロッド2本の太さも地味に違ってて、
コペン用の方が3mm太いです。





そして今回も友人にお願いして
がっつり溶接。





適当に色塗って完成。





取り付けは端折って
これで手がぶつかることはなくなりました。
ストロークも若干ショートになりましたが、
それよりもカッチリ感が出たので
ニュートラル位置がはっきり分かるようになりました。

ただ、レバー自体が短すぎたみたいで
ミラ用と比較すると操作が結構重くなってしまいました。

しばらくはこのままでいってみますが、
レバーはミラ用に戻して長さを少し詰めてみても
良いかもしれませんね。
Posted at 2021/08/02 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「記載変更と申請書類 http://cvw.jp/b/2566170/42375439/
何シテル?   01/04 22:14
きくしまです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

K3ヘッドと3SZヘッドの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 15:17:51
ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:46:45
[ダイハツ ミラココア]ダイハツ(純正) L455Sタントエグゼカスタム自発光式メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 11:52:05

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4代目セカンドカーです。
スズキ セルボ スズキ セルボ
二代目セカンドカーです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セカンドカーです。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
三代目セカンドカーです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation