2025年05月12日
バモスホビオプロ(HJ1) 軽箱・フロアシフト、 漢(おとこ)のOHC3気筒 そしてミッドシップレイアウト。 魅力は全てココに詰まっていると言っても過言ではない。 エンジンとしては旧規格と言えるE07系に、 改修に改修を重ねた最終形態、E07Z。 なんと46馬力(カタログ値)。NA。 嘘みたいだろ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 14:57:22 | | クルマレビュー
2023年03月16日
4/9 T16MT参加させていただきます🙋 他ご参加される皆様、どうぞお手柔らかに 当日はよろしくお願いします。🙏🙏🙏
続きを読む
Posted at 2023/03/16 10:06:08 | |
トラックバック(0)
2023年01月29日
トヨタ次期社長の将来の夢が、 「セリカを復活させる事」 数年前からセリカ復活の兆しはあったけど、こりゃほぼ確定か?!期待大! あと単純に凄い経緯の持ち主で 何より良い人そう。😳 あきおさんの人選はホント素晴らしいと思った。 願わくばコロナとカリーナも姉妹車で復活を。。。。
続きを読む
Posted at 2023/01/29 10:36:27 | |
トラックバック(0)
2023年01月04日
「大切に乗る」って、 綺麗を維持し続ける事じゃないんだなって、 オジサマがハンドルを握る 分類番号2桁ナンバーのR32 GT-Rを観て思った。 そのR32は塗装も禿げてズタボロだったり、見て分かる位の傷も入ってたけど、 その運転一つ取っても、大切にしてるんだなって伝わるドライビングだった。なん ...
続きを読む
Posted at 2023/01/04 14:15:42 | |
トラックバック(0)
2022年12月27日
2022/12/24。 クリスマスイブの夜、 一般道を直進していたところ、 コンビニの駐車場から 一時停止無視・ノールックで勢い良く突っ込んできた60~70代の男性に突っ込まれました。 あぶねぇ!と 不幸中の幸いで避け切れたと思ったら 車体の後ろからバコン!と音が。 速攻で引きずり下ろ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/27 20:12:12 | |
トラックバック(0)
2022年05月29日
早いもんで1カ月経とうとしている。 エンジンマウントとミッションマウントの総交換なんだけど、 未だ部品を買うところで躓いている状態。 エンジン掛けてやる位しかしてやれなくて悲しい。。 ST162後期型・MT車のエンジンマウント、ミッションマウント どなたかお持ちの方居ませんか。。
続きを読む
Posted at 2022/05/29 09:39:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日
知名度はほぼ0、 世代の人間にすら 「これ、何ていう車?」 「初めて観た」「知らなかったなぁ」 と言われる事の方が多い。 ゴリラのほうが この車について なにか知っているかもしれない。 早速、われわれ取材班は ゴリラに取材するべく アマゾンの奥地へと向かった。 ・ ・ ・ という冗談はさて ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 16:01:07 | | クルマレビュー
2021年06月05日
クロモドラ(Cromodora)のホイールに交換してみました。 クラシックカーによく似合うマグ(マグネシウム)ホイールで70年代から名を馳せてきたと云われるクロモドラですが、 コチラは手に取った重さ的には 恐らくアルミホイールでしょう。 まぁマグホイールを手にしたことがないので実際問題これが ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 00:11:00 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年08月13日
其れは今年(2017年)の7月上旬の事じゃったぁ。。 とある日の夜、ワシは気分も乗らぬのに 何故かCRMで出かけたぁ。。 友人の仕事場まで邪魔しに行こうと思ったのじゃぁ。。 いつも通りCRMに跨がりいつも通りのペースで、そこに向かっていたんじゃぁ。。 。 すると、とある場所でワシは何故か急に ...
続きを読む
Posted at 2017/08/13 23:29:58 | |
トラックバック(0)
2017年08月13日
前回更新から8,9ヶ月近く?放置していました(汗 申し訳ないです^^; ちゃんと息はしていましたし、何事もありませんでした(爆) そしてCRMはというものの。。。。。 以前より何も進歩しておりません(爆) 色々ゴールドが飛んでいく事がしばしばあり、CRMにまで手が付かなかった感じです。( ...
続きを読む
Posted at 2017/08/13 23:04:01 | |
トラックバック(0)