• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンキ@RC1.改め BH5の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2016年3月17日

Keiターボ(HN21S)ブレーキキャリパー&デスク流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はコチラの商品を取り付けます。
ちょいちょい情報を探しKeiのターボ車全般が14インチディスクと判明。

先人の知恵をいただきキャリパーサポートとディスクを流用していきます。

ひとまず箱から出して現状確認、OK。

車をジャッキで上げウマを架けて作業開始!
2
バラしてる途中の画像は撮り忘れてます。

申し訳ない…orz
Part2に外すのに必要な箇所の写真を上げます。


それでですね(オィ

分解して付いていたディスクと比較します。

一回り…大きいです…(赤面

この時点で、オクで落とした方のキャリパーサポートを仮付けしてみましょう。
付かなかったら意味が無いですからねw
3
車両本体のキャリパーはS字フックで、こういう感じに吊り下げておきます。

ブレーキラインに負荷をかけないためです。

これを怠ったばかりにホースに亀裂が…という話も少なからずありますので…

この時に、ハブボルトの回りの錆をある程度取っておきます。

この写真ではバックプレートが付いてますが、
このままではプレートが干渉して凄い音を出すので外しておきましょう。
4
一応確認です。

ちゃんと「14V」と刻印されてます。
5
オクで落としたディスクの状態も比較的良好でした(;´∀`)
錆だらけだったらどうしようかと思いましたwww

なので今回は電動ドリルにカップブラシを着けて表面の錆を落としました。

あと、キャリパー、キャリパーサポートも真鍮ブラシを使って汚れを取ります。
汚物は消毒だー!

キャリパー本体を磨くときゴム製品に傷をつけないよう気を付けましょう。
傷つけたら非常に面倒な作業が待ってますwww
6
磨いて脱脂しました。

初っぱなから赤を塗るお馬鹿ですw
初めはシルバーを塗ったほうが出来映えは良くなります。

ある程度重ね塗りで誤魔化していますw
7
キャリパー本体も回りを養生して塗ります。

Part2へ…
8
PS、これって純正同等品でしょうか?
詳しい方がいたら教えてくださいm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

足廻りからの異音

難易度:

プレオRSリアブレーキ さて、どーしよう 

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月30日 17:36
すいませんがパクりまーす(^◇^;)

プロフィール

昔、スバルディーラーに勤めていたためスバル車の味しか分からない シンキ です(爆 若輩者ですが、よろしくお願いしますm(__)m 基本的に気まぐれに動いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATop カウルマウントミラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 12:49:08
F/Rスプロケ&チェーン交換@9000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 10:38:04
STIインタークーラー(I/C)の取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 12:11:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
念願叶って… BH5 D型 5MT 納車されました!(2019年2月28日 地道 ...
スバル R2 スバル R2
安いで買ったR2(i)が、たまたまタイミング良く(?)事故したために、たまたま見つけたW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation