• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nr27のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

ゼロヒャク

ゼロヒャク

ちょっと暇つぶしに撮って貼ってみただけ。
老体なのでクラッチ労わりまくりの1000rpmスタート、そして早めの6500シフト。
とても平和な加速です、でも私のクルマ遊びの使い方だとコレで十分以上。
PSM(トラコン)も入れっぱなしだったので今度またちゃんと撮り直すかもしれない。

前期2.7のマニュアルは公表6.1秒だけどマジメに発進したら5秒台には入るかもしれない。
まぁ素は加速で稼ぐクルマでは無いのだけど、、
Posted at 2020/04/23 00:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日 イイね!

久しぶりの故障

久しぶりの故障大した故障ではありませんが987、997系ポルシェ定番のインナーハンドルのアレがウチの車にも起きました。

山遊びから帰ってきてドア開けようとしたらパキーンと音がしてバネの反響音みたいな音とともにグラグラに。
まだドアトリム剥がして確認してないけど十中八九、例のピボットが折れた感じ。
こんな負荷かかるとこ頼りない樹脂パーツで構成してるとか何か輸入車っぽいよなぁ~

部品代が3000円ちょっと、対策品はケーブルも同時交換しないと付かないらしくケーブル代は1600円くらいの模様。安くは無いけど想像してたよりもゼロが1つ少なくてホッとしたよ。
店に投げるとケーブル交換の工賃が結構しそうなので自宅DIYで修理予定です。

でもちょっと構造調べてみるとケーブル変えなくてもピボット部分を対策品と今のやつのニコイチでいけるっぽい。
それどころか頭を使えばスプリングのステーをホムセン材料で自作できそうな予感、まぁ無難にピボットだけ単品購入すると思います。
とりあえず雨が上がったらバラしてみようかと。

あ、ついでにこないだ撮った桜の写真でも。



Posted at 2020/04/12 12:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

軽量化

軽量化小さなことからコツコツ系。なるべく車体の中央と後ろ周りから削れるだけ削っていく感じです。
ちなみにエンジン前側の内装は撤去するとノイズがかなり五月蝿いのでオススメしません、上側だけならそんなに影響ナシ。

おそらく大金がかかる軽量化はやりません、そうですカーボンリアゲート&アクリル窓やGT3アルミドア等です。
助手席は年内にフルバケ化します、運転席とお揃いのレカロSPGで。
純正シートめちゃんこ重たいですからね。

完全なストリートカーなのでA/C、オーディオは必須。今のとこ計算上では最終的に1250kg前後・・・
果たして達成できるのか(´・ω・)
Posted at 2020/04/04 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存報告(›´ω`‹ )」
何シテル?   12/19 19:22
nr27ですアラサーです 車種やメーカーや年代問わず、クルマで夜遊びしてる方とは話が合うかも知れません 夜型人間なので夜の刺激的なドライブ派です ホームコース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:23:31
カウルカバー塗装(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:12:38
オルタネータパンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 00:36:16

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.1の5MT 2.7Lベースモデル 庶民でも86感覚でシバけるポルシェ 珍やめたく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR 3ドア 2005年式 初めてのFF/NAのエコカーです ストレートで漕ぎ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のRSほぼノーマル 個人的にFD3SもFC3Sもノーマル外装が好みです ちゃんと攻め ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
懐かしい写真が出てきたので、1台目のFD3S ホントはノーマル外装の赤かシルバーが欲しか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation