• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴッドの"ヴォクシー" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

クルーズコントロールスイッチ・ステアリングダンパー付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
事前に、バッテリーのマイナス端子を外し、
5分放置します。
(エアバッグの誤作動を防ぐため)

ハンドル横の左右のカバーを外し、
内側のスプリング(針金状のもの)を押し
ホーンスイッチ・エアバッグを取り外します。
ポンと簡単に外れます。
2
写真がホーンスイッチ・エアバッグが外れた状態です。
作業前に養生テープやマスキングテープなどで
ハンドルスイッチなど覆っておくと傷防止になります。
3
クルーズコントロールスイッチを取り付ける場所です。
ネジ2本で止めます。
ここにしか付きませんので、
取り付ける場所は誰でもわかると思います。
4
ステアリングダンパーを取り付けるために
コネクターを抜きます。

エアバッグのコードみ、次の写真のように、
エアバッグ本体の根元を抜きます。

同時にクルーズコントローラーのスイッチに
コネクターを差し込み、クルーズコントローラー
スイッチを取り付けます。
5
エアバッグのコードは、中心のピンを上に引き抜き、
コネクターを外します。
6
ステアリングダンパーを取り付けます。
これも、ここにしか付かないようになって
いるので、誰でも簡単に取り付ける事が
できます。
これも、ネジ2本で取り付ける事ができます。
7
コネクターをすべて差し込み、もとに戻します。
ホーンスイッチ・エアバッグは押さえると簡単に
ロックされます。
8
クルーズコントロールスイッチのカバーのみ
部品を交換し取り付けます。

最後にバッテリーのマイナス端子をつなげば、
完了となります。

ちょっとビックリしますが、エンジンをかける時に
1回エンストします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

72ヵ月点検

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

MOMOのステアリングに交換しました✨

難易度:

ステアリングアジャストスペーサー取り付けました✨

難易度:

シンシェード

難易度:

リフレクターLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月24日 17:23
こん○○は、

クルコン、セットして機能しましたか?

70前期型は、ほぼポン付けOKで、クルコンランプも点灯してくれます。
70後期型は、ラッキー型とアンラッキー型があって、
寒冷地仕様は、ラッキー型、それ以外はアンラッキー型が多いみたいです。

エンジンルーム内にあるECUのA24コネクタの40番(紫色)の配線と
ステアリングカバー内のH31コネクタの1番(紫色)が繋がっていれば、ポン付け
出来ますが、ECU側に配線ガ無い場合が多いみたいです。
その場合、リペアターミナルが必要になりますよ!

品番
ECU側 「82998-24260」
ステアリングカバー内 「82998-12870」

メーター内のクルコンランプは、後期型は殆どが点灯しませんので、
3528チップLEDと751チップ抵抗の打ち込みになりますよ。

長々とすいません<m(_ _)m>
コメントへの返答
2012年12月24日 20:45
まーくんZSさん

こんばんは!

コメント有難うございます。
ご指摘の通り、実はまだ作動していません。

70型後期で、寒冷地仕様なのでちょっと期待していたんですが、やっぱりだめでした。

一度、カローラの整備の方に見てもらった時も、配線がきていないように言われました。

ということで、早速リペアターミナルを発注します。

なんだか、面倒な作業が残ってしまい新年を迎えられない感じです。

色々と参考にさせて頂き、早く快適なドライブを楽しみたいと思います。
(長距離運転が多いので・・・)

クルコンランプは最初から諦めています。
しかし、作動するようになったら点灯するようにしたくなるかも?
2012年12月24日 21:00
寒冷地仕様でも、ダメでしたか?(^_^;)

家のもダメで、ECU側にハーネスが入っていませんでしたけど、
ステアリングカバー内には入っていましたので、
エレクトロタップで拝借できましたよ。 (^^ゞ

慣れるまで、少し違和感はありますが、
長距離運転や高速では、かなり便利です。

動作するようになると、ランプ付けたくなりますよ! (^_^)
この方が、メーターLEDの打ち替えを丁寧にUPしてくれてます。vhttp://minkara.carview.co.jp/userid/378432/car/285965/760236/note.aspx
コメントへの返答
2012年12月25日 21:43
まーくんZSさん こんばんは!

親切に色々アドバイス頂き有難うございます。

コメントを頂く度に、やる気を引き立ててもらっています。

室内への引き込みが多少面倒そうですが、
何とかできると思いますので、
自分なりにチャレンジしようと思います。

メーター内のLED打ちかえは、第2ステップとします。
第1ステップはクルコンを作動させるところから頑張ります。
2012年12月25日 21:48
小さなことから、コツコツと!

頑張って下さいね (^O^)/

完工したらウPお願いします。 <m(_ _)m>
コメントへの返答
2012年12月25日 21:54
了解です!

頑張ります!
でも、自由な時間が取れないので・・・
いつになる事やら ^_^;

プロフィール

「@pri9352 さん、お帰りなさい

色々と楽しめたようですね」
何シテル?   06/16 17:59
バス通勤でクルマに触れることが少ないのですが、コツコツとお金をかけずにいじっていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2023クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:28:34
FireHD10(2021)を外付けGPSでナビに【安定版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 23:02:11
ラジエーターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 10:43:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
2012年3月30日に納車 10年以上乗り続けています。 現在のイジリは維持り中心で楽し ...
その他 自転車 Panasonic 電動アシスト自転車 (その他 自転車)
通勤用 二代目電動アシスト自転車。 楽々通勤仕様、以外とスピードも出ます。 街中のハイ ...
スズキ その他 スズキ その他
現在復活の日までメンテナンス中です。
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
本当に良い車でした。 お気に入りは、全席電動のシートやマッサージ機・冷蔵庫など、ありとあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation