• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルwの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

ヘッドライトの蓋はなぜ割れるのか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルが不正確なのですが正しくは蓋を固定するスプリングの受けが割れる原因を探しました。
2
割れるのはここで左のヘッドライトの左側の受けです。
これは別の個体ですが既に割れかけています。
3
蓋を外すときに硬いスプリングをこのように上げるんですが、一部が干渉して水平以上に上げることができません。
ですが気付かずにあげてしまうのが原因で必ず割れます。
たぶん早い時期で改善されているような気はしますが?
4
爪楊枝で指している部分が干渉しているのが分かるでしょうか?
スプリングが動くためのクリアランスが確保されていません。
まぁ設計ミスか、タイトに設計しすぎなのでしょう。
樹脂に弾力があれば気付かないと思います。
ですがキセノンバルブの長寿命のせいで切れる頃には手遅れになるようです。
5
いつまでも部品が手に入るはずは無いので少し削って予防しておきます。
全て切り飛ばしても固定に支障はありませんが、くれぐれもニッパーでパチンと切るのはやめましょう。
たぶん衝撃で割れます。
6
3枚目と同じ画像ですが、これで安心して蓋を開けることが出来るようになりました。
7
ヘッドライトの素材が気になったので表示を探してみるとレンズがポリカーボネイトなのは分かるのですがハウジングの素材は金型の押しピンのせいで読み取れませんでした。
8
ついでに松◯棒のようなものでプロジェクターの内側の汚れを拭き取りました。
殻割りを諦めたので内側の掃除はこれが限界かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

朝飯と洗車🚿行って来ました😁

難易度:

冷却水 補充

難易度:

初のエンジンオイル交換

難易度:

純正フロアマット洗浄

難易度:

オイル・フィルター交換 3回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーボンがカッコイイわけではない、カーボンにする必要のあるパーツがカッコイイのである。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:51:11
プラグコード、コイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:50:06
O2センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 03:53:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
日本一壊れるパサートです() 中古車は市場から消えて行きヤフオクに溢れる解体部品。 相応 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
未確認ですがド初期の96年式で約10万キロのいわゆる過走行ですが調子は悪くなさそうです。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アストロを探していたのに偶然の出会いでアウディに乗ることになりました。 偶然とはいえ自分 ...
ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド
1450ccのビッグスクーターですw もう二度と乗れないんだろうな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation