• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおむの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年11月4日

アームレスト表皮交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換前。写真では分かりにくいですが、角を中心にテカりが目立ち、何といってもクッション性がほぼ失われております。
2
中心部にはくぼみも写っています。
3
スライド部分を前にスライドさせた状態。隙間に内張り剥がしのようなものを入れて、抑えている部分を抑えながら前にずらすと外れます。無理にこじると片側だけ外れますが全体は外れませんでした。
4
裏側のネジを8本外して、表皮を剥がしたところ。粘性がありベタベタしたスポンジが全面に貼り付いています。素手で作業すると気がつかないうちにいろいろな部分が汚れます。コレミヤさんのHPを参考にすると純正の表皮は外さないとありましたが、納得です。絶対外さない方がいいと思います。
5
すでにカットした後の写真ですが、カットしたスポンジを入れました。多少はクッションになることを期待しました。
6
ケースの内側の縁に両面テープを貼り、コレミヤさんから購入した新しいアームレストカバーを被せ、裏側のパーツをネジ止めします。軽く対角線で引っ張りながらやるとシワにならないようです。写真は、形合わせの状態です。
7
手前は、外した純正カバー。後ろは今回取り付けた状態。ウルトラスエード黒色に紅色のダブルステッチを入れました。送料を入れて、7600円です。
8
簡単な作業で満足度がかなり高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2570065/45734217/
何シテル?   12/25 22:05
なおむです。よろしくお願いします。CL1に乗り始めてすでに15年。17万キロを突破しました。 CL1は、エンジン載せ換えを検討しましたが、費用がかかり過ぎるため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニングシート剥がれ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:04:18
GENTEX MODEL-533 自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:20:05
GPmirror(GENTEX) ムーンビーム 自動防眩ミラー(レギュラーモデル/標準仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:25

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。まずは、CL1を新車にて購入、17万キロ走行に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation