• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

バッテリー直結配線を車内に引き込んで燃料ポンプへ(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マイナス側ターミナルの腐食が進んでたので、ついでにB端子へ交換。

プラス側には30Aのヒューズを入れてあります(見えてませんが)。
2
エアコン配管の脇から室内へ潜入。
たまたま先日交換したワイパーが残っていたので、その針金の先に結んで突っ込みました。
3
ECUの上の方、ブロアファンの脇から現れます。

日常の行ないの悪い方がやると、異次元空間へ迷い込みます。
そのままひょっこりポンプの横からコンニチワ・・・、とはいきません。
角度を変えてみるなどしてグニグニして下さい。
4
サイドシル脇を通します。
5
マイナスドライバですぐ外せます。
ピント外れててすいません。
6
このあたりの保護チューブはスパイラル状のやつを使いました。

あとから後悔したのですが、端子を取り付ける前に保護チューブの中をスポっと通した方が断然早かったと思います。w
7
Bピラーの内張も、上に引っ張ればすぐに外れます。シートを外す必要もありません。

特に障害物はありません。
8
to be continued

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

10回目の車検

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

オイル交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation