• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

タント(LA650S)でACCを初めて試す

タント(LA650S)でACCを初めて試す ACC(アダプティブクルーズコントロール)が付いた我が家のタント、先日ETCの再セットアップも済んだので、南知多まで高速に乗ってドライブしてきました。




LA650Sの場合、ACCはメーカーオプションで「スマートクルーズパック」と言うのを付けると、ステアリング右に操作ボタンが付きます。




※助手席の子供が撮影
知多半島道路でACCを試してみました。

社用車の50系プリウスのACCとの比較ですが…
・車間が短くなった時の減速、または長くなった時の加速が結構急な感じ
・ACCの設定やキャンセルは容易
・どの状態になっているのか目の前のメーターで表示されるので分かりやすい
・レーンキーピングの動きは自然

渋滞はなかったので、車速が低い時は確認できませんでしたが、長距離は絶対に楽になりそうです。
嫁さんは「使わない」と言ってますが。




最近できた海鮮とかフライが美味しいお店。
なぜか子供は焼肉定食。




デザートはここで購入、無茶苦茶混んでた!




給油時にキャップホルダーを体感、これ良いですよ♪

さて…次にACCを試すのはいつかな?
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2024/02/27 07:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DPF交換後DPF再生172回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生220回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生170回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生250回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生231回目
こぉ@CX5(KE)さん

DPF交換後DPF再生232回目
こぉ@CX5(KE)さん

この記事へのコメント

2024年2月27日 18:29
ACCは羨ましい~😊
長距離だと疲れが全然違いますよね。
コメントへの返答
2024年2月27日 21:44
自分のZ4にはクルコンの配線もコラムに来てなかったので、後付けも出来ていません。
ACC、本格的に能力を発揮するのはGWの帰省でしょうね…。

プロフィール

「@あいこで 翔byゆう さん ありがとうございます。雪の回廊TRGは用事で参加できずにすみません」
何シテル?   04/12 23:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エマージェンシー・バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 13:19:32
ワイドトレッドスペーサーにてツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 14:33:44
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:28:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation