• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

Z4スターター無負荷点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
オーバーホールしたスターターの無負荷点検をします。使うのはブースターケーブル、テスト用配線、バッテリー、クランプテスター。
2
B端子(赤〇)にバッテリー+を繋ぎ、ボディにマイナスを繋ぐ。
テスト配線を+に繋げ、C端子(黄□)に繋ぐと作動する。
3
図で表すとこんな感じで繋ぐ。
4
B端子のナットは少し緩めて、そこにブースターケーブルのワニ口が挟まるように掴むと外れにくい。
5
クランプメーターの方向は間違えないように。
6
後はC端子に繋ぐだけですが…
7
スターターは勢いで動くので、バイスに挟んでおくか、足で踏んでおくと良いです。
8
BMWの基準値が分からないけど、多分90A以下であれば正常。
今回は36~37Aで安定しているので問題はないと思われる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

さよならTT&TRX

難易度:

レインセンサー貼り付け直し

難易度:

ウィジェット

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@massa0426さん 前に乗ってたZ4(E85)も後期型はドレーンプラグありませんでした。無交換が前提なんですかね〜。穴開けたくなる気持ちも分かります。」
何シテル?   08/14 07:12
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation