• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

その良さが 外してわかった CPM

その良さが 外してわかった CPM先日のブログでCPMがどうやら悪さしていた、というかひとまず前側だけ外してみて様子を見てみたが、直進性がアクセルオンオフにほとんど影響されなくなって、安心してハンドルを握れるようになったのはいいけれど、とにかく雑な振動が増えて不快この上ない。60km/hくらいで少し荒れたマンホールを通過する様な際に、サスが受け止める力が車体に逃げて不快な振動になってしまうようで、これはいかんと、CPM前側再装着。もちろん今回は1G締めで。やっぱり1G締めって重要。今回は直線でのふらつきもなく、不快な振動も無くなり、サスがきれいに動いている様子も分かるようになって、気分がすっきりした。ほとんど購入直後にCPM装着していたので、気付かなかったのだけど、CPMを外してみてあらためてその効果が体感できたのはなんとも皮肉。
Posted at 2019/04/17 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月12日 イイね!

1G締め侮るべからず

1G締め侮るべからずどうにも車が不安定。直進60km/h〜くらでアクセルオフでスッとフロントのトラクションが抜けると同時に左にヨーが発生、アクセルオンで今度は揺り戻されるという、気持ち悪さ。ここ一年間、タイヤ履き替えたりサス交換したりアライメントとったりとあれこれ足回り変更あったものの、程度の差こそあれ、全体としてはこの傾向で高速道路では気持ち悪い通り越してコワイ。スクラッチさんであれこれ相談するものの、的を得た対策が見当たらず、あーでもない、こーでもないと話しているうちに「そうや、CPMかも!?」と思いついた。というのも、買ってすぐに自分で取り付けたのだが、ジャッキアップしたまま取り付けていた。もしやと思い、まずは前側は取り外し、後側は一旦緩めてから1G状態で締め付け。で試走。うそ〜!というくらい改善。
まだほんの少し微妙に症状が残っているかな、どうかな?という程度で、かなり安定した。ハンドルもどうにも軽すぎた感があったのが、きちんと路面のインフォメーションを伝えてくれるような確かな手応えが戻った。
そういえばラジコン時代のことを思い出してみても、シャシーをガチガチに固めて挙動が神経質な場合にシャシー剛性を少し落として冗長性を持たせることで安定する、というのはセオリーだった。シャシーが歪んだまま固めてしまうとそれこそでアクセルオン・オフにつれてハンドルが左右に取られることがあった。まさにこの症状じゃないか!
しかし、実車のこのサイズの部品がこんなに影響あるのか〜と外したCPMを観察すると、ネジまわりが変形してることを発見。みなさんもこんなことになってるんだろうか?かなりの力が取り付け部にかかっているようだ。たかだか20Nmくらいのトルクで締めるネジでこんなに変形しないはずだから、これは車体が動いている時にかかる力なのだろう。それだけ変形してるということだから、たしかに外したらボディから共振が発生するようになって、せっかくスッキリ動きが感じられるようになってた足回りが少し雑な感じになってしまった。もうしばらく様子見てから、今度は前側もきっちり1G締めしてみよう。
Posted at 2019/04/12 18:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

20万キロめざして大切に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
本意ではないものの12年間22.5万キロ乗って来たB5パサートワゴンを降りることになり、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
日本での生活が長くなりそうになり、しかも仙台ー京都のダブルライフとなり、グランドトゥアラ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ラシーン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation