
う~む。やっぱり17インチはどうもしっくりこない。重量。計ってないが持ち上げたときに明らかに重い。データでは純正15インチアルミが8.3kg、タイヤは不明だがおそらく9~10kg程度なので合計17~18kgだろう。一方、Sport Technic17inchがメーカーサイトのデータで8.2kg、DUNLOP 703が9.8kg、合計で18kg。当初はこれなら重量増加は最小限に押さえられるな、と思っていたが明らかに出だしや高速での追い越し加速での軽快感が無くなってる。これはイケナイ。タイヤサイズを205に押さえたのでトレッド面拡大による影響は小さく押さえられているので、こちらが元凶とは思えない。まあ、GTだし、GTらしい使い方メインなのでいいといえばいいんだけど、バネ下が重くなった感じはとにかく精神衛生的に良くない。とにかく明日重量計測しよう。思い切って16インチ化か!待てよ、15の超軽量を探すとか。
追記
上記17インチセットで実測18.5kg。う~むおおよそカタログ値どおり。純正15インチホイール+標準装着タイヤ(?スペアに入ってる)ミシュランMXV3の組み合わせで17.2kg。その差1.3kg。バネ下/バネ上の重量変化換算比が1:15と言われている定説を信じるなら、1.3x4x15=78kgの増加となる。ちょっと太めの誰かを常に助手席に乗せている感覚か。
ますます気分は15インチ化に傾きつつある。OZあたりで重量が標準の8.3kgより軽けりゃ決まりかな‥16インチで上等の静粛系にするのも捨てがたい、いやはや。
Posted at 2007/02/14 01:36:55 | |
トラックバック(0) | クルマ