• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナニイの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

リアエンブレム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
他の人の剥がし方を参考に、リアに付いたこのデカいエンブレムを剥がしていこうと思います。

必要な物
養生テープ
テグス #10 0.52mmくらいの太さ
パーツクリーナー
2
まずエンブレム周りをテグスでキズをつけないように養生テープで囲みます。
3
テグスをエンブレムの隙間に挟み、テグスの両端を持って上から下へゆっくりとなぞるように引いていきます。
途中(3分1位?)からエンブレムをひっぱりながらやると楽かもw
写真は全部剥がし終わった状態の画像です。
4
養生テープを剥がし、パーツクリーナーで綺麗にふき取って完了です。
5
これは取り外したエンブレムですが、2日前に洗車した時の水分がまだ残っていました。
これは自分の考察にすぎませんが、もしこれが塩分が入った水(海水だったり)海風が当たる場所だったりした場合はどうなるのか気になってしましました。この部分から錆びることがないのかとw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HA36S スズキエンブレム(小さいの)取付・交換

難易度:

リアバンパーロアガーニッシュ(テールランプ下のメッキ部分)を塗装

難易度: ★★

リアエンブレム変更

難易度:

ワークスエンブレム シルバー化

難易度:

エンブレム・跳ね石キズ防止シート貼り付け作業

難易度:

ボルテックスジェネレーター追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナニイです。始めて軽を購入しました。 今までの車と少し勝手が違いますが、新しいカーライフを楽しんで行こうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1月末よりスズキ アルトワークス(HA36S)に乗り変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation