• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナニイの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年4月15日

インパネポケットの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今後取り付けるパーツ用およびカーナビ取り付け時のUSBケーブルを通す為に、インパネポケットの左上奥に穴を開けることにしました。
センターのインパネにはネジ1本とフックで取り付けてあるだけなので取るのは簡単です。
センターのインパネの取り外しについてはハザードスイッチの作業工程を参考にしてください。
2
パーツは右側が助手席側で左側が運転席側です。
画像のパーツ右下の角部分をリュータ(模型用ドリル)で穴を開けてUSBの接続部分が通るくらいの開口部を作ります。
あとはヤスリなので綺麗にします。
3
このくらいの穴でUSBケーブルの先端が通るのと他のパーツのケーブルが通るくらいの穴になったと思います。

今後何を取り付けるかはナイショですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナニイです。始めて軽を購入しました。 今までの車と少し勝手が違いますが、新しいカーライフを楽しんで行こうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1月末よりスズキ アルトワークス(HA36S)に乗り変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation