• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲテオにいさんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

BM JAPAN ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは完成からです。
手順さえわかれば大変な作業ではありません。
まずはバッテリーを外します。
自分はさらにそこから5分ほど時間を置いてから作業をしました。
2
パドルシフト下あたりにエアバックの留め具へアクセスする穴があります。
3
長めの3〜4mmほどの六角レンチを用意します。
入ればマイナスドライバーでもいけそうです。
4
先程の穴にいれて押してから、エアバックを引っ張ります。
同じようにもう片側も行います。
5
エアバックが外れたら精密ドライバなどでコネクタ2箇所を外します。
6
外すとこんなコネクターですので、外す前の参考になれば幸いです。
7
10mmの六角ソケットで差し込み口12.7mmを購入し差し込んでスピンナーハンドルで回しますが、あまりに硬くてなかなかまわらず、今回の作業で自分はこれが一番大変でした。
8
頑張って回したら途中でストップし、丸印のコネクタをはずして、一旦ステアリングを手前方向にゴネゴネ揺さぶると外れます。
9
ステアリングが外れたらネジを外します。
10
自分は念の為、位置を印付けしました。
11
外したら、移植の為にバラします。
左右のコネクターを精密ドライバーか細めのマイナスドライバーで外します。
完全に外すのは大変なので、一旦スライドしたら逆側も同じようにスライドさせます。
12
まずはここの2箇所のネジを外します。
13
手前方向に引っ張ります。
14
まずは真ん中上側の引っ掛かりを引き上げ外します。
下側は忘れましたが、あるようでしたら同じようにやってください。
15
次にリモコン側は刺さっているだけなので上側に引っ張るだけなので工具は不要です。
外れたら反対側も同じように外します。
16
リモコン部分が外れると両側にネジが出るので外します。
17
裏側を外す前に表側の下にあるシルバーの部分を手前に引っ張って外します。
マルの部分がしっかり止まっているので、両手で手前に引っ張ればはずれます。
18
その後裏側を押す感じ外せば完了です。
19
最後にエアバックの留め具をマイナスドライバーかラジオペンチなど外して、新しいステアリングに装着したら、外した逆の順番で組み立ていきます。
20
組み上がったらステアリングを車体につけるのですが、この時外した際につけた印が役に立ちます。
それと、取り付け時に大切なのはネジにゆるみ止め剤を塗ることです。
私は3Mの10ml物をAmazonで購入しました。
最後にエアバックをつけたら完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音修理

難易度: ★★

ブロアファン交換 ブロアーファン  ブロアモーター ブロアーモーター

難易度:

ステアリング操舵時異音

難易度:

ハンドル周りの色付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月29日 19:54
コメント失礼します。丁寧な整備手帳ありがとうございます。何点かお聞きしたいのですが、エアバッグを外すのは、両サイドの穴に棒を突っ込んで押すだけでしょうか?また、エアバッグを戻すときは、押し込むだけで、はまるのでしょうか?ご教授お願い致します。
コメントへの返答
2023年9月29日 20:02
こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
おそらくご想像頂いている通りだと思います。
例えば右の穴から棒を突っ込んでエアバックの右側を手前に引くと右側のロックが外れ、左側の穴から棒を突っ込んでエアバックの左側を引くと外れます。
戻す時はクラクションを鳴らすように押すとハマる仕組みになっています。
この仕組みはバラして最後の針金を移植するときにより理解ができると思います。
もし、トライされるようでしたら頑張ってくださいね。
2023年9月29日 20:04
返信ありがとうございます。良く分かりました。ディーラーに依頼しようとしたら断られたので、まだ検討中ですが、チャレンジする時は、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

プロフィール

「ジャイロキャノピーのみになってるじゃないですか(笑)」
何シテル?   08/28 19:33
小学3年から車が大好きでした。 昭和のスポーツカーも好きですが、世代的に平成の車が大好きで、特に直6ターボの音に魅了されていました。 数年前に結婚するまでは、好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダーDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:38:23
ドラレコ位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:20:06
内装剥がし(フロントピラーからデコレーションパネルあたり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:13:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生 ・初ミニバン ・初新車 ・初ウォークスルー になる今回のステップワゴン。 前車も ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のSUV、初のディーゼル。 アテンザワゴンを試乗に行ったら展示がなくて、代わりに試乗を ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
会社の同僚から引き取り、ほぼメインで乗っていました。 小さいのに小回り効かない、ロードノ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
人生初の軽自動車。 スーパーカブに代わり、ちょっとコンビニ、ちょっとスーパー、ちょっと配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation