• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Hiro.の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

ドラレコ本体の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントカメラからの続きですが、ココからは本体なので表題を本体に変更しました。

手前のナットを外して、ワッシャを挟んで六角柱のスペーサーをねじ込みます。
エアバックの部品と共締だし一応シルクレンチを使って取説のトルクで締めました。
2
ドラレコ本体にブラケットを付属のネジで固定します。
3
本体に前後カメラのケーブル、GPSと電源ケーブルの4本を差し込んでから本体を付属のボルトで固定。
4本のケーブルは取説の指示通りに綺麗にまとめて結束バンドで固定。
スポンジテープも貼るように指示されているので、ここは素直に貼り付け。
4
下側はブロアモーターの縁を通すような感じで、ここも指示通りに固定。
5
電源の+BとACCはETCと同じ電源接続キットの途中から分岐。
アースは用品は全てココからなのか定番のココへ締め付け。
既にココには、ETC、デイライト、今回のドラレコと3本もアースが接続されました。
6
平らな場所へ停車し、取説通りに初期設定。(SDカードは差し込まない)
7
初期設定が終了したら一旦IGはOFFにし少し待ってからSDカードを挿入しACCにしたらインジケータの表示を見て正常になっているか確認し取付完了。
この賞品、取説を読むと駐車監視もするようで、+Bの電源コードはその為なんですね。
8
試運転して、スマホのアプリで動作確認。
前後の映像は別ファィルで保存されて、アプリですと走行している場所が地図上に描かれるような仕様。
まさかとは思ったけれど、試しにファィルをスマホにDLしたら、やっぱり普通の動画ファィルで地図とリンクするようなファィルではなかった。
 
これはリアカメラのアプリで見た映像をスクショしたものです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーの電池交換

難易度:

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

MAZDA2《15 SPORT》エンジンオイル・エレメント交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換

難易度:

バッテリーアースを強化したらヤバすぎた

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はてなダイアリーと比較した結果、主に車用として使うには便利なので完全移行しました。 '07年01月より前の日記は「はてなダイアリー」を参照願います。 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 38275-81A00 キャップ ワイパーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:44:08
あなたならどうしますか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 00:37:15
ダイハツ工業株式会社 
カテゴリ:自動車会社
2007/02/04 20:02:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のオープンカー 中古で購入し、約15.2万km走行して手放す。 やぁ~良い車でし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJデミオの車検を更新するつもりだったのに、タイミングよく発売されたので100年に1度の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
09/04/15納車されました。 人生初の黄色い車ですが意外に恥ずかしいことが判明(照 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ドリーム店で限定販売された、MUGEN FORZA です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation