マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.4

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リバース連動ミラー下降装置取付

    今回はカローラツーリングにリバース連動ミラー下降装置の取り付け方を公開します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月4日 17:20 パーソナルCARパーツさん
  • ドアスイッチ交換

    教習車なので運転席ウインドウSWとドアミラー開閉SWがテカっていたので某オクで買った物と交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月11日 19:29 off-line55さん
  • 360°ビュー・モニターのスイッチ増設動画あり

    駐車時にギヤをRに入れないと360°ビューにならない、純正の360°ビュースイッチは押し辛い、押せないので、いつでも360°ビューに切り替えられる様に スイッチを追加してみました。 ハンドルの右下じゃなかなか押し辛い。 トランクオープナースイッチを使って 黒マジックでトランク部分を消しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月8日 16:22 トシ@3代目さん
  • ライセンスランプLED化

    純正オプションが高いので、DIYでLED化しました。安心・安全のPIAA製にしました。 丸した部分の窪みにマイナスドライバーや内張り剥がしを差し込んでライセンスランプユニットを外します。養生することをオススメします。 ユニットが外れたら、丸の部分を回してレンズを外します。 ぼやけてて分かりづらいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 22:02 こやま@SJGさん
  • ルームランプ/LED化

    純正オプションは高いので、DIYでルームランプとラゲッジランプのLED化をしました。 まずはフロントから。 矢印の方向からマイナスドライバーや内張り剥がしでこじってカバーを外します。少しでも傷が気になる方は、養生をすることをオススメします。バルブはT10×31を用意して下さい。 続いてセンターです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 21:53 こやま@SJGさん
  • ウェルカムランプ

    完成写真 17mmの穴を開けて、マウントを埋めて、 このキャップ、裏に17mmの筋が付いています。 純正もこれに沿って穴を開けるのかな? エーモン防水LED 一応、付属の両面テープとボンドで着けて、配線が動かないよう、裏からグルーガンで固定しました。 サイドシルの中は、コルゲートチューブの代わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月27日 15:29 hazda2さん
  • DRL取り付け♫

    マツダ純正は非常にお高いので、オクで1/10以下で販売されているDRLを購入しました。 手作りキットですが造りはしっかりしていると思います。難点を挙げるとしたら、電源取出しのマイクロヒューズとユニット配線を繋ぐハンダ付け部が弱いかな〜。まあ、安いので切れたら買い直すか、自分で修理しても良いかな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 15:37 GF8Bさん
  • テレビキット取り付け

    子供がテレビを見たいとのことなのでキットを取り付けました。 前側のパネルを外してボルトを外します。 後側のパネル外そうとしましたが前側と違い隙間がなく外れませんでした… YouTubeで検索したところ本体を持ち上げればある程度パネルが外れることがわかり、そこから外せました。 青のコネクターの下にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月16日 08:48 POPOREEさん
  • アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップ機能が嫌いなのでキャンセラーを取り付けました。 下から手を入れて上下4ヵ所爪を押せば前に外れますのでハーネスを間に追加するだけです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年10月15日 23:07 POPOREEさん
  • 純正クルーズコントロール有効化

    クルーズコントロール非搭載なので 機能を有効化して、スイッチを取り付けます。 機能としては、 事前にforscanを使用してStandard Cruise Controlを 有効化してあります。 ドナーのスイッチ付きハンドルを入手。 スイッチだけ移設予定でしたが、レザーハンドルだったので ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年8月31日 12:22 CREさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)