• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muxia(ムシャ)のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

サヨナラ2017年!今年を振り返ろう✨

私事ですが、今年は色々な出来事がありました。
2016年、母を亡くし、喪が明けてから、車、バイクを購入しようと計画してきました。

2017/1/7、ウェイクと出会いました✨記念すべき日です🎵


喪が明けた2/19、ウェイクを納車した帰りに、シグナスを注文。3/5日に納車しました。



納車後、3月初ソロツーでした、奥多摩周遊道路。


バイク仲間と有馬ダムから、正丸峠方面へ!


下道オンリーでバイクのツーリングを計画。ビーナスラインを下見に❗
同じ下道をRX-8で走破!
八王子➡ビーナスラインを3時間30分。

その数週間後、バイクでツーリング~




ウェイクでの初オフ。みんカラの方々にお会い出来て凄い感動したのを覚えてます(^∇^)
シグナスオフの筈が☔でウェイクオフに なりましたね~
(ノ_・,)


ナンバーも記念ナンバーに😃




厚木パーキングのプチオフの筈がラーメン屋でウェイク一色に(^∇^)

みんカラの方々に大変お世話になりました。有難うございました。


願いかなって、シグナスのプチオフに!

ウェイク繋がりで125原二ツーリングまで出来ました。
みんカラは奥が深いですねぇー\(^^)/
まだ、お会いしていない方も含めて、皆さん良い年をお迎えくださいね。
来年も色々な出会いが有れば良いですね~~🎵
Posted at 2017/12/31 23:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

富士山一周してきました(^○^)


AM9:00
(リニア実験線 朝日車両基地)

ども、muxiaです(^∇^)

今日は、富士五湖方面に行って来ました。🗻一周です。
快晴 気温7℃!

*地元コンビニで7:30に集合して出発。

今日は、計4台
いつものメンバーに50ccダンク君が加わりました。
50ccに合わせ、スローツーリングです。


因みに走りに夢中になりまして、河口湖撮り忘れました(((^_^;)

道志から入り秋山方面へリニアの基地を通過して...

都留から河口湖経由で西湖に。



紅葉🍁が進んだ西湖は 特に綺麗でしたよ✨







お次は精進湖でパシャり👀📷✨




本栖湖にて、1000円札でお馴染みの景色です(^∇^)




PM0:00 本栖湖から白糸の滝方面へ🗻反時計回りに。
時間の都合で滝はスルーです(((^_^;)



富士宮側、真ん中で土砂が崩れて雲が沸いてきてました!
🐮さんが沢山います






富士宮登山口方面へ





PM2:00
気温6℃!
イヤ〰非常に寒いです!
標高1500㍍有るでしょうか。
あとは下るだけ〰!ガンバ〰!

富士スピードウェイまで戻ります。約30分!








PM2:30
富士から下るとFISCOが温かく感じました~~(|| ゜Д゜)



PM2:45
県道147に入り明神峠からFISCOを一望。
もう日が暮れそうです!



PM3:00山中湖へ帰ってきました~~
いつもの道志みちで、「やぇ〰!」しながら帰りました(^^)/
走行距離262㎞!



おまけ

最後の締めはこれでしょ!
相模原市橋下にある麺屋匠堂さん、今日は、醤油にしました(^○^)
おすすめは塩ラーメンですね〰
たまに醤油も食べたくなります。もちもちの細麺で鶏ガラ動物系スープに煮干し、昆布とサバ節等を使っているそうです。
10年近く通ってますんで、お薦めです
(^^)b



Posted at 2017/11/05 23:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月03日 イイね!

緑のラブレター、甲斐の猿橋ツーリング




10/1(日)、ツーリングに行って参りました✨

お天気は絶好のツーリング日和。朝は夜露が降りていて少し肌寒かったです。
赤シグが私、青シグが蘭さん、アドレス150、アクシスがtomoさん夫妻です。


取り合えず蘭さんとプチオフ
(^-^)v


皆さん、相模原まで遥々来て頂き、二本松のセブンで6:30に合流しました!
ここから、津久井街道で相模湖方面へ!

プレジャーフォレストを越え、相模湖を越えて藤野に入り、バイクを降りて山の中を散策。


すると、緑のラブレター!

tomoさんのラブレター💓じゃないですか~~(*^3(*^o^*)



実は中央自動車道下り、相模湖インターを越えた辺りから見える、あ・れ・で・す😁




近くで見ると。。。





見るも無惨な?状態?いや、破壊?されてる訳じゃないよね。
コレが離れた場所からは綺麗に見えるんだからね~~大したもんです。


そこからバイクに戻り、甲州街道で大月、甲斐の猿橋へ





いや~、こんなに良いところが有ったんですね~~(^∧^)
癒されました(o^O^o)



再びバイクで『道の駅つる』へ向かいます。






シグオフ(^^)/


後ろに見えるのが、山梨県立 リニア見学センターです



と、言うことで(・・;)どーゆーことー?


tomoさんの案内でリニア見学センター、行ってきましたよ(^^)d









L0系




2年前に603㎞、達成したって言ってましたな!
驚きだぁーΣ(゜Д゜)





さてさて、お次は道志方面に向かい、道の駅どうしへ。


道の駅どうし
日中の どうしは久しぶりに寄ったけど凄い賑わってるんですね!
くるま、バイクが溢れかえってました。


取り合えずお決まりで(^_^;)

混んでるお陰?で芝生に停められてラッキーでした❗


スタンプスタンプ(^_^;)💦

どうしを出るとすれ違う車両はほとんど バイクバイクバイクーーー!(*^▽^)/★*☆♪
久しぶりにヤエ~(^o^)/が沢山出来ました!道志だとあんなにヤエ~(^o^)/できルンだやね😁


終点相模原公園で やっとお昼に!
tomoさん夫妻には秘密のご飯と言う事で内緒にされていましたが、その正体は、レトロな自販機のオンパレードです✨
意外と僕、こう言うの好き💓です
d(⌒ー⌒)!







スタンダードにカップスターにしました😅


tomoさん夫妻にはコースを設定して頂き、ありがとうございましたm(__)m。蘭さんもお疲れだったようですが、これに懲りず また峠行こねヽ(^。^)ノ
道中お気を付けてお帰りください。



ここで解散!14:00






...したのですが、まだまだ御天道様☀が高いので、相模原をふらふら、アストロプロダクツさんに立ち寄り!

ホイールクロックを購入。¥450位だったかな⁉(* ^ー゜)ノ
また余計な物を買ってしまった😅




夕方5時まで走り続けて、行き着いたのは...





横濱家高尾店でした〰🎵
チャーシュー麺Bセット。
あ、餃子が写らなかった💦💦


Posted at 2017/10/04 00:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

ラグビーワールドカップ記念ナンバー取得



この度、世界ラグビー記念ナンバーを取得しました\(^^)/


黄色ナンバーから白ナンバーへ

初めは白ナンバー?
てな感じで興味が無かったのですが。。。


折角ツ~トンなんで(^◇^)入れても良いかなぁ~~


とか、軽いのりだったのです!


蘭さんのお言葉も参考になりまして。。。

そうか、ラグビーのナンバーなのね~~


一番の決めては、義理の弟が某大学でコーチや、監督をしているので ラグビーなら入れようと思い取得しました(^_^;)
早く本人に見せたい~💦




一日、Dに車を預けて、代わりにcastが来ましたよ~~
独身ならcastでも充分デスネ~(^-^)v



Dに頼んで2週間で交換できました✨








番号を変えると車検証や、保険、ETCのセットアップ等で出費がかさむし、気に入っている番号なので、そのままの番号で交付しました。しかも始めからボルトが🔩SUSなのです🎵
これからも大事に乗っていこうと思います(≡^∇^≡)







Posted at 2017/09/05 00:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月11日 イイね!

Automobile council 2017



2017/8/6(日)
Automobile council 2017
幕張メッセに行って来ました🎵
前売り¥2300 モーターショーより高い❗

ここ十数年、モーターショーもワクワクする事が無くなり、遠退いていたのですが~~(^_^;)





重い腰を上げてくれたのが、昔のMAZDAの出展ですね~~(^-^)








激しくチャターマークの痕が残った試作のハウジング
触り放題(~▽~@)♪♪♪



販売開始する前年の 1966年に北海道から九州まで47都道府県に配車された試作車のうちの1台だそうです。(兵庫県)
試作車のコスモスポーツ




オリジナルのコスモスポーツ



当時のオリジナルのカタログ!
空気に触れないように保管していたそうです。色の状態が凄く鮮明でした✨




やはり、これは外せないでしょうね🎵SA22C



NAロードスターは 人気で人だかりでした!








ロータリーファミリア最高~~

MAZDA以外にも

アウディスポーツクワトロS1
当時800馬力オーバーかな?


カウンタックLP5000QVアメリカ向け?


ランボルギーニ軍団~アベンタドールにウラカン、ディアブロと威圧感有ります!




























FDもヴィンテージの仲間入りですね❗

フェアレディー



スカイラインスポーツ



311初代シルビア
シルビアと言えば310か、311がシブイ👍





なんと言っても今日の目玉はこれですね🎵一番混んでました😁





ご存じ、91年ル・マンで優勝したチャージMAZDA787Bです

富士で走ったとき4ローターは心地よく眠気を誘いました~~(^3^)フェラーリのV12みたいに(~▽~@)♪♪♪

まだまだ、ありましたがこんな感じでした!感動の余り同じブースを3回も4回もお邪魔しました。ありがとうございました😁


これからも、オートサロンのような改造車では無く、オリジナルの旧車、ヴィンテージ車両の🎪を増やしていただければナァ~~と思います。

Posted at 2017/08/11 17:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 秩父まで往復〜〜〜(^^)」
何シテル?   05/18 19:54
muxia(ムシャ)と申します。 40代までは4輪メインでしたが、生活環境も変わり 今現在は2輪メインとなってます 通勤では1日100kmkm走ってます ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 モビ (ヤマハ YZF-R25)
ヤマハYZF-R25 モビスター インドネシア🇮🇩仕様 平行輸入車 2023/8/3 ...
ヤマハ シグナスX SR シグ (ヤマハ シグナスX SR)
通勤&ツーリングで乗ってます 通勤では毎日100km走り込んでます やはり燃費良く車検の ...
ダイハツ ウェイク ミズイロ (ダイハツ ウェイク)
平日は嫁が、休日は家族で使っています(°▽°) 今までMTしか購入した事がない私が初めて ...
スズキ バンディット400V ヴイ (スズキ バンディット400V)
1992年式で16000㎞、中古30万円で購入。 1994年ー2000年まで乗っていま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation