• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

痛林愚

あ、どもども。
土曜は風林火山さん主催のオフ会兼ツーリングに行ってきました。
近いから余裕ブッこいて遅めに出たら皆さんすでに集まってました。
ゴメンちゃい・・・

今回のメインであるから揚げ屋はスゴイことになってましたね~
11台?路駐の光景はなかなか見れないですw

秩父ミューズパークは初めて行きましたが、なかなか良いところですね。
また来たくなりましたよ。
今度はカートやりたいですね~

駐車場で3時間ほどダベってたせいですっかり日焼けしてしまいましたよ。
これからの季節は日焼け止めクリーム持ってがないとな。

帰りは140号から間瀬峠を抜けて、本庄サーキット近くのシェリエってお菓子工場に行ったんですが、140号の混んでること。
工場まで1時間かかりましたよ・・・

その後はGT-Rを見るために花園のディーラーよって、ウニクロで買い物したついでにジェームスにてカーステをゲットして帰ってきました。

WMAだっけ?MSの規格。
CDにすげえ量の曲が入るの。
今までMD使ってた人間からするとビックリですよ。

でも安いタイプなんであんま音よくない。
とりあえずこれをkeiに移して、FDにはアルパインの高いやつを入れよう。
うん。

で!
昨日色んな人達と話してて思ったのが、「みんなスゲ~な~」ってことです。
家族持ちの人達が頑張ってるのに、独身のオレが「FDどうしよっかな~」とか言ってる場合じゃねぇな、って。
まだまだFD乗り続けようって気持ちが湧いてきましたよ。
それに昨日はFDの運転が久々に楽しかったし!
渋滞のときはイヤになったけどw

つーわけで参加した皆さん、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/19 22:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 22:22
お疲れっした!!
ロジャーさんこね~なぁとみんなで噂してました(笑)

第3回は奥多摩or箱根あたりの山道で気持ちヨークツーリングしましょ♪
またよろしくですね~
コメントへの返答
2009年4月20日 20:39
お疲れッス!
ほら、ヒーローは遅れて登場するというしwww

奥多摩か箱根ですか。
1度は行ってみたいですけど、遠いということで結構躊躇してしまうんですよね~
高速使えば近いんですかね。
それなら参加してみようかな~
2009年4月19日 22:28
昨日はお疲れでした

日に焼けたけど楽しかったですね~

また誘ってくださいな♪

痛林愚って‥‥www     

コメントへの返答
2009年4月20日 20:40
お疲れッス!
やっぱ焼けました?
まふぃんさんは早めに上がったから大丈夫かと思ったんですが。
また何かあったらお声がけしますね。
2009年4月19日 23:00
民明書房なタイトルですなw

コメントへの返答
2009年4月20日 20:41
だってほら、オレですからwww
2009年4月19日 23:06
ツーリングするには良い陽気ですよねえ


私もカーステ欲しい><
コメントへの返答
2009年4月20日 20:42
あちーくらいだったでw
オープンは結構キツいよ。

確かにビートにはカーステは欲しいw
2009年4月19日 23:17
お疲れ様でッス!!

あれ?

今日ウチのエボクラも秩父でオフでしたよ(; ・`д・´)。

定峰の『鬼うどん』食べに行ってましたw。
コメントへの返答
2009年4月20日 20:43
お疲れッス!
秩父は広いですからね~
埼玉の三分の一を占めてるくらいだから、なかなか鉢合わせは難しいですよね~
2009年4月19日 23:44
お疲れ様でした―!!

痛林愚の後はショッピング三昧で、羨ましいですねェ♪

次回も楽しそうなので、また宜しくです(*^^)v

今度、小川の方へ行く時は誘って下さいよ―!!
コメントへの返答
2009年4月20日 20:46
お疲れッス!
ショッピングってほどじゃないですよ~
本庄の方なかなか行かないから、行く時は絶対にシェリエには寄るんですよ。
安いから大量に買うんですが、食いきれなくて結局捨てるハメになるというwww

次回も参加することになったらよろしくお願いします。

例のところはよく行くんで今度一緒に行きます?
たま~に全日本クラスのすげ~人とか来たりしますよ♪
2009年4月19日 23:48
お疲れちゃ~ん!
しかし、ホント来るの遅かった
よねぇ^^;

あれからそんなにいろんな所に
行った訳だ(笑)
若いっていいなぁ~^^
まぁがんばってFDは維持してねぇ♪
コメントへの返答
2009年4月20日 20:48
お疲れッス!
まさかみんなあんなに早く集まってるとは思ってなかったです。
10時出発だから30分くらい前に集まるものだと思ってました(汗)

ええ、GT-R見に日産にも行きました。
明らかに冷やかしでしたが、カタログとDVDくれましたwww
2009年4月20日 1:39
お疲れ様でした~。
ジョリーロジャーさんがお買い物等を楽しんでいる間、私は運転してましたよ。
帰るのに4時間近くかかりました・・・(≧д≦)
又次回も宜しくお願いします。

シェリエは、早速行きたい店リストに追加しました( ̄∀ ̄)
バームクーヘンがぁ~!生大福がぁ~!
工場ではなくて、直営店に行けばいいんですかねぇ?
コメントへの返答
2009年4月20日 20:53
お疲れッス!
4時間!!
大変ですね~
オレは2時間しないで帰れる距離だから、恵まれてると思いますw

シェリエは道の駅とかで売ってるバームクーヘンを売ってるところです。
工場の一角で売ってるんですよ。
本庄サーキットの近所ってのは知ってたんですが、なかなか見つからなくて苦労しました。
ただデカいバームクーヘン3個入って200~300円なので激安ですよ。
遠足のおやつ代が500円でも安心な仕様ですw
2009年4月20日 4:11
えーと、最後の方でお話させて頂いたほーるずです。
たぶん顔と名前が一致しないかも(^_^; マフラーどこのですかって聞いてました。
良い感じのフルエアロのFDが格好良かったですよ。
おいらのブログに勝手に載せちゃいました。すみません(^^ゞ
ホント、結婚してもああいう車を維持出るって事が分かったので未来は明るいかな。
またこういう企画があればなるべく参加したいと思ってますんでまたご一緒出来る時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:21
お疲れッス!
よ~く覚えてますよ。
クルマに特徴がありましたからw

FD褒めてくださってありがとうございます。
ところどころボロいけど、フロント・サイド・リアは流れを断ち切りたくないから統一、リアは単に後期仕様でなく、LEDでワンポイントなど一応こだわりがあったりするので、褒められるとうれしがりますw

また機会があったらよろしくお願いしますね~
2009年4月20日 18:57
先日はお世話になりました!
お疲れ様です☆

あまり深くお話できませんでしたが・・・
皆さんの会話が実に面白かったですw

また機会があれば宜しくお願い致します!

コメントへの返答
2009年4月20日 21:26
お疲れッス!
人が多かったから、なかなかがっつり話せないのは仕方ないですよ。
でもクルマはしっかり見せてもらいました。
ソリッド色にラメっていうのが興味深かったです。

こちらこそよろしくお願いしますね。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation