• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

続誰かおせ~て

今日、通勤途中に内輪差を誤って左リアタイヤが思いっきり縁石に乗り上がってしまいました。

帰ってきてから空気圧を計ってみたんですが、その問題箇所にエアゲージを当てて計ったら・・・

なぜか空気がどんどん抜けてきます。
なんもしてないのにバルブんとこから空気が抜けてくるんです。

その後、何回かエアゲージで計測してたら止まったんですが、これはなんなんでしょうか?
こんなこと初めてなのでちょっとビックリしました。
バルブが寿命なのかな?

てかFD以外のクルマの空気圧を計ったのは初めてなんですけど(爆)、keiのバルブがゴムみたいな感じでショボくてビックリしました。
FDのは金属製なのに。
純正だからかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/08 21:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 21:50
ちょうどバルブんとこをヒットして、ムシが曲がったかなにかでは?
ムシ交換に1票
コメントへの返答
2009年5月10日 3:36
やっぱりそうですよね。
みなにそう言われました。

ただホイールが歪んで、その隙間からエアが漏れてることもあるというのも言われたので、明日にでも店に持ち込んでみます。
2009年5月8日 23:03
オイラの知っている限り、純正ホイールはどんなアルミホイールでも『ゴム』のバルブです。

ということは・・・・・経年劣化でゴムが裂けてエアーが漏れることがあります。

実際見てみないと何とも言えませんが、そんな感じかと思いますよ(T_T)/~~~
コメントへの返答
2009年5月10日 3:35
へぇ~、あの部分は純正はみんなゴムなんですね。
ゴムだとエアゲージ当てた時に「ぐにゃ」ってなるからあんまりいい気分ではないですね~

消耗品ですから、明日にでも交換してきます。
2009年5月9日 0:10
↑お気楽さんに一票です!!
という事でムシ交換決定で安心しましょ♪
コメントへの返答
2009年5月10日 3:36
そうですね!まずはムシ交換してみます。
それで直らなかったらヤバいですが(汗)

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation