• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

FDが生産中止

と決まったときはニュースや新聞でも取り上げられるくらいの勢いだったけど、keiが生産中止のときはまったく騒がれない。
てか確定かどうかもまだよく分からない状態という有様。
おそらくこのままひっそりと消えていくのだろう。
これがマイナー車というものか・・・

今まではFDにビートだったので、パーツに困るとかそういったことは感じなかったけれどkeiに関してはパーツがほとんどない。
仕方ないからMC系のワゴンRのものを流用することになるという・・・

でもこのクルマって途中ビッグマイナーを入れて10年以上も生産されてるクルマなんですね。
他のクルマが4年に1度くらいの割合でフルモデルチェンジのにすごいことです。
(ま~、ほっとかれたってのも大きいと思うがw)

よく考えるとスズキのクルマでMTにターボつーとkeiしかないんですよ。
だからこんな貴重なクルマがなくなるのは寂しいですね。

今のワークスを買ったときは練習用にぶつけてもいいクルマという感覚でしたが、これからも大事に乗ってあげようと思います。

どんどん面白いクルマがなくなっていくな~
あと10年後にはクルマ趣味をやめているかもしれんw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/15 23:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

プロボックス
avot-kunさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 7:40
10年後にはほとんど電気自動車でしょうか…
つまんねぇ!ww
コメントへの返答
2009年7月16日 21:40
ハイブリッドっても所詮はガソリン車なので、これからは電気自動車になっていくでしょうね。

マツダの水素ロータリーに期待してるんですが、世間は電気自動車にハイブリッドなので、かなり心配です。

ミツビシやスバルはすでに電気自動車を始めてますから、ヘタすりゃこの2社にマツダが抜かれかねません。
2009年7月16日 8:40
ありゃりゃ~><

ワシの義理のかーちゃんも真っ赤なKei乗りだったり^^

そうか~SUZUKIのターボ&MTってあるようでないのね
コメントへの返答
2009年7月16日 21:41
まっかなkeiってすごいですねw

一応ジムニーとかキャリーがあるらしいですが、走れるクルマじゃないですからね。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation