• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

すごいのばかりだ

今日は早起きして伊勢崎のなんとか公園のオフ会に行ってきました。
輸入車が多いって話だけどポルシェ・コルベット・BMW・プジョーなどいっぱい集まってました。
NSXが2台そろってるのもなかなか珍しい光景だった。

一番気になったのは964カレラRS!
と、いいたいところだけど、ロータスエキシージです。
久々に座ったけど、相変わらず狭い上に乗り降りが超大変!
FD・ビートを乗ってきたオレが狭いというくらいですよ。
それほどということですw

オーナーは2ZZだからパワーなくて速いクルマじゃないと言ってましたが、そんなのどこ吹く風ですね。
それ以上に運転が楽しそうなクルマですからね。

やっぱクルマは速いだけじゃダメですよ。
カッコよくて運転するのが楽しいクルマじゃないと。
でないと最良のクルマはエボ・インプになってしまいますからね。
そう考えるとFDは速い・楽しい・超カッコいい!とどこぞの食堂のように3拍子揃った稀にみる名車だということが分かります。

・・・
まあ997のGT3もこれに当てはまるような気もしますが(爆)


今日は964と993が揃ってましたが、空冷オーナーはやっぱり水冷には興味が沸かないようでした。
オレは逆に水冷しか欲しいとは思わないんですけどね。
993までのはどこか古臭いデザインだと思うんですが、996以降のポルシェは非常に洗練されてカッコいいと思えるので。

でも964カレラRSはすごいですね。
あの時代でマグネシウムホイールって・・・
エアコンもパワーウィンドウもないのにキルスイッチがあるってのもw


で、オフは2時間ほどで終了。
一部の人達はいまるやにラーメン食いに行くって言ってたのでせっかく伊勢崎まで来たんだからもったいないかとも思い自分も行こうと思いましたが、いまるやはこの前食ったばかりだったのでリベンジをするべく自分は竜神洞に行きました。
もちろんあの辺りはかっ飛ばせなくてFDだともったいないからkeiワークスですよw
初めてつけ麺を食べましたが、うまかったけどいつもの鶏そばの方がオレは好きだな~


PS
写真ないのはカメラを持ってくのをすっかり忘れてたからです。
ケータイカメラじゃ撮る気しねー

続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 19:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 20:04
なんだか凄いオフだね~

速い車は腕次第って事で^^
コメントへの返答
2009年9月27日 23:22
いろんなクルマが見れて楽しかったです。

確かに腕に依存するところが大きいですが、まっすぐだと「やっぱ馬力だよな~」って痛感しますw
2009年9月27日 20:31
車はともかく、中の人が低スペックなオイラはそんな所に行くとおそらく柱の影から伺うことしかできませんなwww
|д゚)

コメントへの返答
2009年9月27日 23:24
いやいやいやw
みんな運転技術なんておんなじようなものでしょう。
素人ですからね。
2009年9月27日 20:37
エキシージも997GT3もそそられます。

どっちか真面目にほしいな~って思います。
が、サーキットマシーン2台あってもな~って。。。
コメントへの返答
2009年9月27日 23:25
どっちも欲しいです!
今、一番欲しいクルマのツートップですから!w
2009年9月27日 20:40
ジョリーロジャーさんの言うとおり、車は速さではなく楽しさだと思います!!

エキシージやエリーゼはその頂点な車だと密かに思ってます。ロータス、いいなぁ(・Д`)
コメントへの返答
2009年9月27日 23:28
プロみたいにタイム出したりとか勝負に勝ってナンボってんじゃなく楽しむのが目的ですから、速さは二の次でいいと思うんですよ、自分は。
いくらエボやインプが速いっていってもそれより速いクルマもたくさんあるし、タイムだって上見ればキリないですからね。

楽しいのが一番!

乗らなくても絶対に楽しいって思えますよね、この2台は。
乗ってみてえなぁ~
2009年9月28日 10:06
ロータスエキシージといえば...最近名前を覚えました(・ω・)
高級車なのにトモ子を乗せて遊んでたワタス
( ̄m ̄;)

ワタスも運転席に座らせてもらいましたよ~。ゴーカートみたいですね。でも確かに乗り降りは大変でした(´Д`)

コメントへの返答
2009年9月29日 23:22
あの写真見たときはガクブルものでしたよw

AZ-1はもっとすごいですよ~
あれ以上に狭くて不快なクルマはないと思います(爆)

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation