• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

DC5インテグラのDVD

DC5インテグラのDVD 片付けてたらこんな物を発掘しました。
DC5型インテグラのタイプSが出た時に販促用としてディーラーで配られたものです。
オレは2枚ほど持っていて、1枚は開封しましたがもう1枚は封を切らずに押し入れの中で眠っていました。

内容はタイプSとタイプRで分かれてて、タイプSは開発者のインタビューとホンダのワークスライダーの方(なぜバイク乗り?)のドライビングインプレッションで、タイプRが金石勝智のサーキットでのインプレッションに分かれてます。

新グレードのタイプSを持ち上げたような内容だったと思いますが、確かに多くの人はタイプSを推しますね。
走り最優先で一般人では扱いきれないタイプRよりも、もてあますことなく使いきれる性能のタイプSの方がベストなのではないか?って。
まあ、確かにそんな気がしますね。
タイプR乗ってるけど1年で何回サーキット行くんだよ?的な。
タイプRだけど圧倒的に町乗りが多いですみたいな感じだと、間違いなくタイプSのがいいですよね。

そんなわけでタイプSって新車で買うなら結構いい選択肢ですね。
(中古ではタマなくて高いから微妙)

ま、オレはここでタイプR買っちゃう種類の人間なんですが(爆)
「性能高いから絶対こっちのがいいジャン」的なノリで。
圧倒的に町乗りが多いのに。
今付けてる脚もそうだと言えるでしょうwww
この性格は子供の頃から変わってませんwww


話はそれましたが、オレが持っててもしょうがないからDC5が好きな人に持っててほしいですね~
誰か「買って」ください(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 22:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 22:45
DC5は解らないけど、、、、
お気楽さんの前の愛車がDC2だったんだけど、あれも良かったな~

運転していて楽しかった^^
FDに通じる楽しさがあったよ♪
コメントへの返答
2010年10月20日 22:38
DC2は運転したことないんですよ~
でもEK9ならあります。
めっちゃ楽しいクルマでしたよ。
FDとはまた違った楽しさがありました。
おそらくDC2もこんな感じでしょうね。
この頃のホンダはよかった・・・

DC5は後期のRしか運転したことないですが、正直言ってホンダのスポーツカーの中では一番拍子抜けしました。
ボディ剛性はすごいです!
DC2のような紙とは違います。
鉄の檻のような感じです。
しかも速いです!
最近のクルマのように体感速度はそんなに感じないのに実際は速いという。

でも・・・何か面白くないんですよ。
簡単に速いというか・・・
VTECの切り替わりもスムーズで昔のようにドッカンではないんですが、それがつまらなさを感じさせてしまいます。
思わず「VTECに切り替わりました?」って聞いたくらいですからw

前期型はもう少しヤンチャだったみたいですが。

個人的にはCL7アコードユーロRのが楽しかったです。
このクルマ、低回転ではフツーのクルマなんですが、ひとたび踏み込むと一瞬でスポーツカーに変わるんです。
さすがホンダ!って思いましたよw
2010年10月20日 5:14
僕の為にあるようなDVDじゃないですか(笑)
ちなみにSが出た時のマイチェンはSがメインだったからそのような内容だったと思われます。

販促用ならタダで買います(爆)
取りに伺いますよ(^-^)
コメントへの返答
2010年10月20日 22:42
そうですよw
なので「買って」くださいw

この頃からカリカリのスポーツカーではなく、ゆったり乗れる、肩肘張らず運転できるクルマっていうのを意識し始めていたんでしょううね。
タイプSがその表れだと思います。

レアなタイプSですが、周りには比較的何人か乗ってる人がいます。
共通するのはみんなタイプSが好きだってことなんですよね。
あんまりタイプRと比べることをしない。
なので本当にタイプSがしっくりきているな~って見ていて思います。


そういや今年の6月、オレのkei子に体当たりを食らわせてきたのもタイプSでした(爆)
2010年10月20日 18:45
SイイよS( `・ω・´)
コメントへの返答
2010年10月20日 22:43
オレもSが好きだな。
と、いうかSです(爆)

RかSだったらどちらかと言ったらRかな。
あ、Rホームのことねw
最近行ってないけど。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation