• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

続 FDがヤバいかもしれない件

昨日、FDを受け取ってきた時の出来事だったんですが・・・

クルマに乗り込みエンジンをかけてさて出発!と思ってクラッチ切ったら
「スカ!」

あれ?
ペダルなくね?

代車のサイドブレーキがMTでいうクラッチペダルがある位置に付いていたんです。
で、それに慣れてたせいかクラッチペダルの位置を間違えたのかと思っちゃいました。

しかしよくみるとなんとペダルがマットに引っかかってるでわないか!!!
おそらくクルマを動かして、降りるときにマットがズレたんでしょうね。
オレのFDはシートのスライドできないからオレよりデカい人だと乗り降りが大変でしょうからね。

でもペダルって本当にマットにひっかかるんですね。
アメリカでのレクサス騒ぎもあながちホラでもない気がしてきましたよ。


そんなアクシデントを乗り越えてしばらくした時にまたもや緊急事態が!

(´∀`∩せんせい!窓が閉まりません。

はい、窓が閉まらなくなりました。
以前から運転席側の方の調子がおかしかったんです。
PWスイッチがダメなのか、レギュレターが逝きかけてるのか、真意は分かりませんが半分以上下げると動いてるのは分かるんですが、窓が上がってくれません。
仕方ないので手でもっと補助をしてあげるとなんとか閉まってくれます(爆

そんな感じで乗っていたのですが、今回は運転席側だけでなく助手席のスイッチも反応しません。
て、ことはスイッチでもレギュレーターでもない。
何が原因だ?

仕方ないので近くのマツダに行って、配線図を見せてもらいました。
するとどちらのスイッチもたどっていくとPWSユニットに行くではありませんか!
ここが怪しい!

でも、この前交換したんだけどな~(他の1型のと)
それに以前PWSユニットがトラブった時はシートベルト警告灯もチカチカしてたけど、今回はそれがない。

う~ん、どうすっかな~

仕方ないのでダメ元でユニットのカプラをグッ!っと押してみました。
やっぱりダメ。

困ったな~、と思ってしばらく放置してから何気なくスイッチを押したら・・・

なぜか動いた(・∀・)
助かった~


せっかく足回りのリフレッシュをしたのに、アチコチがトラブるから本当にやんなっちゃう。
走りに関する事ならすぐ修理するんですが、ぶっちゃけ多少不便程度の事だとどうも直す金がもったいなくてそのままにしちゃうんですよね。
ドアのトリムも破損してしまって開けるのが大変ですがそれも放置してるし・・・

ここらで走り以外の部分もレストアすっかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 23:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:54
快適装備も重要ですよ♪
特におねえちゃん載せる場合は(>y<)
コメントへの返答
2010年10月25日 21:20
その前に普通のおねーちゃんはFD乗ってくれないですw
2010年10月25日 6:40
諦めて電装は電装屋に・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 21:20
なんかそこで金使うのがもったいなくて。
一応、なんとかなってるし。
2010年10月25日 15:58
うちのマットも乗るたびにズルズルと動いてましたよ
やはりバスマットだったからかしら~?(゚▽゚;)

殴らないで~(;´Д`ノ)ノ
だって車用でラメ入り紫色のマットなんて売って無いじゃないですか~。

あ、ワタスは特に内装に文句は言わないのでそのままで大丈夫ですよww
コメントへの返答
2010年10月25日 21:22
・・・
まあ、にゃんこさんだしな。

内装はボロいのはいいんですが、ドア閉めるのがチト大変で・・・
2010年10月25日 17:16
こんにちは

内装まで直すとなると本格的ですね!
自分はパワーウィンドウの閉まりが悪いので直そうか悩みましたが、ここ最近エンジンの掛かりが悪いので止めました(笑)

リフレッシュする所が多いとエンジンブローのタイミングで6型FDに乗り換えたくなります。
コメントへの返答
2010年10月25日 21:30
本当はやりたくないんだけど、結構不便だからね。
どうにかしたいとは思うんだが・・・

6型がいいってのは半分正解で半分外れだよ。
6型ってもよくよく考えると8年落ちなわけですよ。
普通に考えたらゴム類なんか結構ヘタってるよ。
スピRだからって他のFDを見下してるフシのアホもいるけど、オレから言わせりゃリフレッシュもしてないスピRなんてしっかりメンテ&リフレッシュしている1型の足元にも及ばないね。
R34のニュルスペックⅡやNSX-Rのように他の型とは明らかに違う特別なクルマでもないからね、スピRって。

オレとしてはムリして後期型買うよりも手ごろな4型辺りを買ってエンジン・ブッシュ・サスペンションなどをしっかりリフレッシュして乗る方が100倍いいと思いますよ。

今回ブッシュ全交換してみてそれがよ~く分かった。

もちろん6型をリフレッシュするのが一番いいんだけどさw

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation