• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

今回の地震

まずお友達の皆さん、ご無事でしょうか?
この際、物が壊れた、クルマが壊れたなんてのは二の次です。
命あっての物種ですから。


自分の方は家族は無事でした。
家の方もそんなに被害を受けてなく、PCが倒れててたくらいでした。
(奇跡的に壊れてなかった)

ただ近所では信号機が止まり、市内は停電してました。
なぜか同じ市内でも電気が通ってるところもあったのですが、ウチの方は3時から夜の12時までずっと停電しっぱなしでした。


今回の地震では色々考えさせられました。
今まで自分はそんなに地震に対して恐怖はなかったし、停電した時の不便さを感じるということもあんまりありませんでした。
阪神淡路の震災やニュージーランドの地震もどこか人事でした。

しかし今回これだけの揺れを味わい、寒く真っ暗な部屋で時間を過ごした事によってようやく被災した人の気持ちも分かるようになってきました。

やはり人間は自分がその状況を味わわないと絶対にその人の気持ちってのは分からないものですね。

今回、自分の家族や友人は無事でしたが、多くの人達が亡くなってるわけで、その人達に対しても他人事のようには感じられませんでした。


そうそう、気になったことがありまして・・・
信号機が市内アチコチで止まってたんですが、その交差点にスピードを緩めることなく突っ込んでくるバカが結構多くてビックリしました。

そしてみんカラなどにおいてもこんな状況下でやれクルマの部品がどうとか車検どうしようとか不謹慎な内容のブログを書いている人もいました。
最初見た時、キチ〇イかと思いましたよ。

こういう人達は自分がその状況にならないと絶対分からないんでしょうね。

家族や友人や恋人と連絡取れないって状況下で「クルマの車検どうしよう~」とか言えるんだったらオレはもう何も言うことはないですけどね。
むしろ「すげ~な~」って関心します。


今、この内容を書いてる時も余震が続いています。
まだまだ安心できる状況ではないと思いますので、みなさん十分に注意してください。

そして亡くなられた多くの方々、ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 04:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 4:41
おはようございます。幸いにして私の方は食器の破損程度で済んでます。

ですが、数名の宮城に居るみんカラ友達の更新が全く無い状況で心配です。

この状況ですと、現地の方にとってはみんカラどころの騒ぎではないと思いますが全員無事である事を祈るのみです。我々は我々で、余震に備えましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 20:49
我々は非常に運がよかった。
自分達が巻き込まれててもおかしくはない規模でしたからね。

こういう時に自分の無力さを痛感しますが、せめて祈るだけでもしていきましょう。
2011年3月12日 11:23
なんというか…耳が痛いです(汗

北本で地震に遭い、揺れの恐怖も帰宅地獄渋滞も味わいましたが、朝からマツダDで油脂類交換なんぞしてもらってます。

こういう時に自分の本質的な部分の壊れっぷりが顕になって、ちょっと反省。
コメントへの返答
2011年3月12日 20:53
人間って基本自分がよければそれでいいという生き物だと思うので、それに関しては否定しません。
オレもそうだし。

せめて自分達は幸せという事を認識できてればいいのではないかと思います。
2011年3月12日 12:37
無事でなによりです。
災害時はお互いの助け合いの心が大事ですね。
私はみんカラで車の内容をあげるのは
理解出来なくは無いです。
多分周りに被害が無くて
安心した方々なんでしょう。
それよりもコンビニ、スーパーで
我れ先にと食料を買い込む方がショッキングでしたね。
理由はどうあれ、
他の人に行き渡らないかもしれない
って考えは無いでしょうから。
自分ならどうするのかなぁ・・・・
コメントへの返答
2011年3月12日 20:56
自分も見ました。
コンビニの棚に何もない光景というのは初めて見ました。
オイルショックの時ってこんな感じだったんでしょうね。

でも食料を買い込むのは否定しません。
そこまでする必要はないと思ったので自分はしませんでしたが、本当に何も食べ物がなければ自分でもそういう行動を取りますからね。
一番可愛いのは自分自身、そして家族友人ですから。
2011年3月12日 15:26
電話で安否の確認できていたから、安心していたよ。
あれから、自宅まで3時間かかった><

ホント、恐怖を感じました。。
家族、親戚、友人と皆無事だったので、ホント良かった。

片付けもようやく終ってPCに向かい始めたトコですわ。
コメントへの返答
2011年3月12日 20:58
トンでもない渋滞でしたね。
17号は信号が動いてなかったのも影響してたと思います。

自分もこんなに大きい揺れは生まれて初めてでした。
改めて自分は恵まれてたと思いましたね。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation