• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

本日のトリビア

新コーナー、始めました(冷やし中華始めました的な感じで)。
あんまり人が知らないようなクルマに関する小ネタ、死語でいうとトリビアを語ります。

記念すべき第1回目は・・・
う~ん・・・
FDシビックでいいや。


FD2型シビックはタイプRだけと思ってる人も多いと思いますが、実は普通の2リッターの設定もあります。
で、2リッターのFDシビックをFD2と呼ぶわけですが、その見分け方を・・・


FD2のタイプRとフツーのグレードを一目で見抜くには・・・


































































車体Noの頭3ケタを見る。


FD2は当初フツーのグレードからスタートして、途中でタイプRが加わりました。
そんなわけで100、110まではフツーのグレード2.0GLですが、120からタイプRになってます。

で、タイプRが出てからは交互になってます。
130は2.0GL、140はタイプR~といった具合。

実は自分も最近知りましたw
タイプRには130・150・170ってのはないんですね。

これでFD2でもどちらのグレードか一目で分かりますね!

でも2.0GLなんてほとんど見かけないから、基本的にFD2って言ったらほぼタイプRと考えていいと思いますwww
ブログ一覧 | 本日のトリビア | 日記
Posted at 2011/08/25 23:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 1:37
おはようございます。

外見からですとワイパーが120系では、スノーブレード調でした。

同年式の他グレードも、見てとれたりします。

ビビリ音対策でロジャーさんの140系の様になった次第デス☆

オオッ、FD2への関心が深まってまいりましたね♭

イヨイヨ週末、鉄□28号の歌詞が聴こえてマイリマス。

♪スクランブルだ 緊急出動 油断をするな メカニック・スイッチ・オン ハンマーパンチ 戦え鉄□ アイアン・ファイター 空だ 海だ 地の果てだ 正義は燃え立つ 太陽の使者 鉄□ 鉄□28号~

御出掛けしますよ、ロジャーさん…ムフ

作業オフ、勃発(爆)
コメントへの返答
2011年8月26日 23:13
いやぁ~、そんなでもないんですが、他に思いついたのがRB1の事だったりしたので、それを1回目に持ってくるよりかはまだFD2の方がいいと思いましてw

細かいところはちょこちょこ変わってるんですよね~
2011年8月26日 9:03
いやいや、普通のシビック結構見るよ~

体番みなくても外見で見分けられるじゃない?(笑)
コメントへの返答
2011年8月26日 23:14
それはおそらく1.8のFD1とハイブリッドのFD3だと思います。
これらは結構走ってるんですよ。
でも非タイプRのFD2は全然見かけません。

ってもオレがFD1と勘違いしてるだけかもしれませんw

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation