• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

最近気になるクルマ

昨日の日記で書いた件、このクルマの本を買ってきました。









































ボクスターです。

今までそんなに気にしてませんでしたが、よくよく見ているうちに「なんかカッコいいかも」と思うようになってきました。

2代目の987は特別カッコいいとは思ってませんでしたが、新型の981は迫力も増していい感じになりました。
今まではどうしても911の下のクラスといったイメージがありましたが、ポルシェジャパンの社長も今度のボクスターは911の弟分ではなく同列のクルマと言ってますしね。

足回りはフロントが現行911の991型と共通ってのもすごいですね。
てか全体の半分くらいが共通って・・・

RRよりもMRのが絶対走りには良いわけですから、ぶっちゃけ911よりもいいんじゃないの?
まあ、乗ったことないから分からんけどw


ホント、見れば見るほどカッコいいなと思う。
今まで一番好きなオープンカーはS2000でしたけど、形だけで言ったら981ボクスターのが好み。
S2000は幌がZ型にならないし、スクリーンの面積も狭いしね。
そこが本当に残念。

ただ、こんなボクスターでも微妙なところが・・・
コストパフォーマンスはそんなに良くはないですよね。
これは兄貴分の911にも言えますが、半額くらいで同等以上の性能のR35が買える。
ボクスターはと言うとオープンカーじゃないけど性能ではメガーヌRSとほぼ同じ。
逆にメガーヌRSなんかはボクスターの半額で同性能ということで褒められてますね。
むしろMRのボクスターに対してFFなわけですからメガーヌの方が優れてると言うべきだと思います。

あとポルシェと言ったらニュルのタイムですけど最近セコいね。
R35のタイムにいちゃもんつけてくる割には自身のタイムアタックの様子は公開してないし。
この一件以来、911に対しての憧れみたいなものも薄れてきました。

まあ、それでもすごいのは確かだと思います。
同性能のR35より高いけど、やっぱりあのカリスマ性はポルシェじゃないと味わえないと思いますし。
ボクスターはZ33やZ34のロードスターと比べて動力性能では負けてて金額は高いけど、カッコよさやステータスではZの比じゃないですしね。

宝くじでも当たれば欲しいクルマですわぁ~

それにしても911は先代が997なのに現行が991になり、ボクスターは987から981になるのがよく分からん。
普通数字はデカくなるはずなのになぜ小さくなったのだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/27 21:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 22:10
ステータス性で言ったら間違いないですね(^o^)
ただ、おっしゃるように走りだけで言ったら、もっと安くて良いのは沢山あります。
そう考えると、ポルシェはやっぱり金持ちが乗るクルマですよね(^^;;
コメントへの返答
2012年11月28日 23:36
でもこの前行った911の集まりではオーナーの人達は口を揃えて「フェラーリやランボのオーナーみたいに金持ちばかりじゃない」と言ってましたね。
これらのクルマよりもまだ手が届く範囲で、なおかつ走るのが純粋に好きな人達が多い印象を受けました。

それでもオレらにとっちゃポルシェってだけでお金持ち確定ですがw
2012年11月27日 22:18
オイラのみん友さんで、FD3Sを1台全損させたあと、前の型のボクスターに乗り換えられた方がいらしゃいます。しかもワンオフで足回りチューニングまでされて。

でもそのお方はボクスターを手放され、結局FD3Sを再度手に入れられました。
FDの方が断然好みだそうです。

ロジャーさんは果たして・・・?
コメントへの返答
2012年11月28日 23:38
おっ!以前ブログで見たような・・・

まあオレもどちらがいいと言われたら間違いなくFD3Sですね。
走りだけを考えれば。

ステータスとか気軽に走りを楽しむという意味ではボクスターかな、と。

どっちもアリですw
2012年11月27日 23:13
初コメさせていただきますm(_ _)m

998ではなく991な理由は、

991の開発が発表の五年位前から行われていて、開発コードを998にしてしまうと次期911を開発中とバレてしまい、買い控えが増え、997が売れなくなるから、  

と聞いたことがあります。

参考までに(・∀・)
コメントへの返答
2012年11月28日 23:41
初めまして。
911のオーナーさんですね。
うらやましいですw

そういう事でしたか。
教えていただきありがとうございます。
でもどんどん新しい911が出てくる事はみんな分かってるだろうにそこまで気にする必要があるんですかね?
自動車の開発なんて新型が出た時からもう次期型の開発は始まってるのが普通だと思うので。
2012年11月28日 9:27
とま~色々言っても、やっぱ、憧れのポルシェだよね^^

でも、現実見れば・・・家買えんじゃん的な金額では一般庶民にはなかなか手が出せないよー><
コメントへの返答
2012年11月28日 23:42
確かにアイダ設計の家が555万で買える時代ですからね。
クルマと家が同じ金額だとなかなか手が出ないですよね。

でもあれだけ立派なガレージ付きの家を持ってる風林火山さんなら十分買えそうな気がするんですがw
2012年11月28日 21:04
高性能の代名詞ですよね。
あのパーツと、セッティングと、ブランドバリューを売るとあの価格なんでしょうね。
ちゃんと販売するマーケットも明確で、貧乏人ではないですし。
形以外はいい車だと思います。
形はフェラーリや、ロータスみたいなのが好みです。
コメントへの返答
2012年11月28日 23:44
ポルシェって円高なのに全然値下げしないですよね。
そういうところからもけして安売りしないでブランドイメージを高く保とうとしている印象は受けます。

オレも純粋なデザインのカッコよさではフェラーリみたいなクルマのが好きですが、ポルシェにはそれらにはない「本気!ガチ!」ってイメージがあるので、そこが好きです。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation