• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

最近のこと

29日はMoi dix Moisのライブに行ってきました。
Versaillesのラストライブが終わってからというもの、どうも乗り気じゃなくてあんまりテンション上がらないもんですから、開演までの時間にアルコールを摂取しました。
おかげでアルコールが切れるまではいい感じで楽しめましたよw

それはさておき、車検を終えたシビックですが、新しいクルマだから問題などまったくないと思ってましたが気になるところが。
冷却水が減っていたそうです。
これは意外でした。
エンジンオイルに関してはホンダのタイプR系の高回転型エンジンはオイルが結構減るというのでマメに見てましたが、冷却水に関してはノーマークでした。
で、FD3Sなら少し減っただけでピーピー鳴りますが、FD2はそんな装備はありません。

ま、1リッターくらいでエンジンに問題はまったくないということですが、あんまり気分いいもんじゃないですね。
ホンダ車はこいつに限らずそういう傾向にあるようですが、ラジエターキャップの劣化やホース類などの点検も今後よく見てみようと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 22:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 23:07
水ですからねー。
蒸発するんですね。
私は、車検毎に冷却水を交換してますわ。
コメントへの返答
2012年12月31日 19:24
ああ〜、そういうものなんですね。
確かにそうだわ。
これからはこまめに見てみます。
2012年12月31日 9:27
DC2とかはヘッドカバーからのオイルのにじみも多かったよね

まー何処のメーカーに限らず、高回転多用の我々だから、仕方ないよね(^^;
コメントへの返答
2012年12月31日 19:25
まぁ〜あれだけのエンジンだから仕方ないですよね〜

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation