• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

これいいジャン!

北米向け トヨタ カローラ 新型、スポーツグレードの「S」継続設定
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/186748/

北米ではこんなのが出るんですね。
日本のカローラのセダンったら年寄りしか乗らないようなクルマだけどこれはなかなか良いと思う。
元々カローラってスポーツのイメージだったわけだし。

日本でもE10系まではGTつーAE111のレビトレと同じ4A-GEに6速MTを積んだモデルがあったんですけどね~
それが次のE12型から何の変哲もない、フニャ足の年寄り御用達車になってしまったが。

まあ、それがウチにあるわけですがwww


この新型、全長が4600で幅が1776と3ナンバーでカローラってサイズじゃないと思いますが、オレが乗ってるFD型シビックも「もうシビックじゃなくてアコードだろ!」ってサイズになってるから、まあ時代の流れというべきでしょうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/15 00:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

ある日のブランチ
パパンダさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年6月15日 7:14
いまの日本の市場では、採算が取れないのでしょうね。

アメリカ人は大きいから、クルマも大きくなるんでしょうね。
一緒に仕事をしていたアメリカも、2m近くありましたから。
コメントへの返答
2013年6月16日 23:54
もう多くの自動車メーカーは日本なんて相手にしてませんね。
唯一軽自動車だけは日本独自の規格ということや純粋に売れてることもあって力入れてますね。

現行のBR系レガシィもアメリカの要望で大きくなったと聞いたことあります。
確かにあの大柄な体格じゃ日本車は狭いでしょうからね。
2013年6月15日 7:40
おはようございマス。

まだ悩んでるのね、ジョリーさん♪

気が多いオヒト…ムフ

距離を乗らないのでしたらモデル末期ですケド、1.3のfitで5MT仕様が親御サンの世代向けでラインナップされていたりシマシテヨ(・o・)

このクルマ、意外とアフターパーツも豊富…ムフ
コメントへの返答
2013年6月16日 23:56
いや、悩んでないですよw
全然欲しくないです(爆)
面白いクルマだとは思いますけどね。

MTがOKなら話は早いんですが、親がもうMTずっと乗ってなかったからATじゃないとダメなんですよね・・・
2013年6月15日 8:21
実用を取るなら、車の中身に重きを置かなければ、今のカローラというチョイスは良いのかもですね。
小栗君カローラをちょっと考えた事もあります。
結婚とかしてもう一台をマツダ以外で!と言われればまた考えるかも。

トヨタって北米版のスタイルで国内で売ればいいのに…。

コメントへの返答
2013年6月16日 23:57
クルマに興味ない人が乗る事を考えればカローラは世界最強だと思う。
経済性は高いし、雑に扱っても壊れないしね。

トヨタって北米仕様のクルマは結構面白いの作ってたりするんですよね~
2013年6月15日 11:03
スポーティーなデザインがいいですね。
AT車でもパドルシフトがあればMT感も味わえますし。
実際、ついててもあまり使う機会がないんですがw
コメントへの返答
2013年6月16日 23:58
意外とスポーティーでいい感じですね。
これを日本でも出せば少しは年寄りクルマのイメージも払拭できそうな気もするんですが。

パドルシフトって付いてた方がいいと思うんですけど、結局こういうのって使わないんですよねw
2013年6月15日 17:15
流石!世界の大衆車!!
今でもカローラ&サニーは最高の車だと思うよ
コメントへの返答
2013年6月17日 0:00
サニーなくなっちゃいましたよね。
個人的にサニーの名前を消してしまったのはよろしくなかったと思います。

カローラもトヨタはもうヴィッツやプリウスがあるから消したいというような話は聞いたことあります。
昔あれだけ売上に貢献してもらったクルマを消すってのはクルマ好きとしては気に入らないですね。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation