• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

乾燥

最近、肌がカサカサするし、喉の調子がよくなくって冬を実感しています。

そんなわけで(どんなわけだ?)ニューマシンを運転した感想でも。


●エンジン・パワー
ただ純粋に速い。
この一言。
タービンはTO4Rが付いてますが、めちゃくちゃ速い。
EVCの操作方法が分からなくてピークホールドが見れないからリアルタイムでブーストを見てみたところ、0.95ほどでした。
このブースト圧だと馬力は430くらいかなぁ~と思うんですが、十分過ぎるほど速いです。
耐久性も考慮すればサーキットでもこのくらいのブーストで抑えておく方がいいな。
前オーナーもこの仕様で乗ってたわけだし。


で、想像はしてましたが、下はないですねw
ブーストアップのFD3SとFD2は余裕でクラッチだけで発進できるんですが、こいつはアクセルあおってあげないとエンストします。

ただ、走り出しちゃえばそんなに乗りにくさはないかな。
思ったほどのジャジャ馬さはない。

特性も確かにブーストがかかり始める4000回転以上になると猛烈に加速しますが、昔のターボ車のようなドッカン感はなく、上までどんどんパワーが付いてくる感じ。
結構いいよ♪

グレードはRSですが富士仕様なのでファイナルを4.1にしてます。
でもそんなにもっさり感はないかな。
以前まで4.7ファイナルのFDに乗ってたのにあまり違和感を感じなかったというw


●足回り
確かHKSのハイパーマックス3だかなんだかが付いてるはずですが、思ったよりいいのでビックリ。
20万前後の脚なんてロクなもんじゃないと思ってただけに。
でも走行距離が少ないとはいえ10年以上前のクルマなので、ブッシュ類は痛んでるのは間違いないので、それもあって動かしててちょっと不安はある。
以前のFD3Sは足回りには自信があったので、何かあっても対処する自信はありましたが、こいつではまだそれがない。
まあ、今週末辺りにアーム類を前FDから移植するのでそれで良くはなると思いますが。

で、以前使ってたエレメントスポーツはちょっとオイルにじみがあったので、OHしてから装着します。
それまではHKSでガマンw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/20 00:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 5:59
そのうち見せてね♪
コメントへの返答
2013年11月21日 0:19
遊びに行きますよw
2013年11月20日 12:01
冬に間に合って良かったですね~!

街乗りもサーキットも楽しめそうですか!?
コメントへの返答
2013年11月21日 0:20
う~ん、まだ未完成なので当分走れないという・・・

サーキットは富士やTC2000みたいなとこだと楽しいと思う。
TC1000や日光みたいなミニサーキットはストレスたまってつまらないだろうね。
2013年11月20日 15:19
富士デビューまじかですね♪
前オーナーさんでFSWのタイムは
いくつなのかな?
コメントへの返答
2013年11月21日 0:20
もうちょっとかかりますw

タイムは聞いてなかったです。
今度聞いてみようかな。

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation