2013年01月14日
今日は予報どおりの雪、むしろ大雪でしたね。
昨日の時点で本庄は諦めてたのでオイル交換しなかったのですがw
それでも霙くらいだろうと思って出かけようと思ってましたが、やめた方がよいとの声を素直に聞き入れ(珍しくw)、家で一日中大人しくしてました。
FRで夏タイヤは完全に終了だとは思ってましたが、FFなら夏タイヤでもイケると思ったんですけどねぇ~
そうでもないようで。
お友達のつぶやきやブログを見てるとかなり苦労していた方が多かったので、出かけないという勇気ある決断をしたのは正解だったと思います。
そんなわけで今日はVersaillesのDVDと相棒見て、あとはボ~っとして過ごしてました。
休みの日はクルマで出かけないと気が済まないタチですが、たまにはこんな感じで過ごすのも悪くはないと思いました。
しっかしこれで今月本庄走れるのは来週日曜の午前だけだな。
もっとも会員になればメンバー限定日に走れるけど。
本庄でそこまでする気にはなれない。
Posted at 2013/01/14 22:37:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日
シャア専用クッション(σ゚∀゚)σゲッツ!!
思ったより小さかったです。
勝手にもっとデカくてフワフワしてる物だと思ってましたが。
ま、販促品だからこんなもんかね。
シャア専用というと大したことない物でもたいそうな物に思えるから不思議だ。
Posted at 2013/01/13 22:25:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日
久しぶりに自分でオイル買いました。
最近は怠けてショップで交換してもらいましたからね。
現車セットした時はモティーズでその次はトタルを入れました。
使用してみてかったるさはないし、トタルはサーキットでガンガン走っても油温は90度ちょい、油圧もあれだけ使ってるにも関わらず全然落ちません。
かなりいいんですがお値段もずいぶんいい。
どちらも4リッターで12000円だったと思います。
今後はガンガンサーキット走るのでこれはサイフに痛い!と思い、オイルを買ってきて自分で交換する事にしました。
まだ届いてないんですが明日交換する予定です。
銘柄は写真がないのでアレですが、US出光のロータリーエンジン専用オイルです。
知ってる人は知っているというw
出光がルマンで勝つ為に作ったっていうロータリー専用オイル、だそうです。
値段が非常に安い(普通のオイルよりかは)ので、サーキットユーザーにはありがたいです。
10W30と20W50の2種類でこれらをブレンドして粘度調整もできるそうなので、色々試してみたいと思います。
Posted at 2013/01/12 23:00:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日
晴れマークが出ていたのですが、どうやら天気が崩れそうですね。
何人か行ってみようという方々がいたのでお知らせなんですが、当日雨や雪が降ったら走りません。
このタイヤは雨だと全然ダメダメな上に、何よりタイムにこだわってるので悪いコンディションの時に走る意味がないですからね。
とりあえず準備もしているので、当日天気が崩れない事を祈るのみです。
Posted at 2013/01/12 01:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日
この記事は、
トヨタ、シャア専用オーリスを発売へ…ジオンと新会社設立 について書いています。
トヨタにはマークXジオが。
これとフォルクスワーゲン・シロッコの2台体制というつわものはいないだろうか?www
ただマークXを名乗りながらベースはFFのMCプラットフォームで、4人独立とかいうわけの分からんコンセプトのクルマなので、オレの中ではシロッコの横に置いておく「だけ」のクルマだと思っています。
そーいや、以前セブマガでSE3Pのフェイスを移植されたFD3S(逆だったかな?)が載っていた。
まさしくRX78ですw
FD3SとZRE186じゃ確かに性能面でもガンダムとザクくらいの差は軽くあるしなw
Posted at 2013/01/09 23:13:01 | |
トラックバック(0) | 日記