• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

悪いお月様

今日はスーパーセーラームーンが見られるとかって日だと聞いたので、20時半くらいに空を見上げてみたところ、見事に何も見られませんでした。

以上!

ってだけだとアレなので別のネタを。

半年くらい前にマフラーを交換したんですがここでは何を付けたか書いてなかったんですよね。
いつも会うTSメンバーは皆知ってると思うんですが、あまりお会いしてないFD2乗りの方もいるのでここで発表します。

取り付けたのはバッドムーンのマフラーです。
正式名称はよく覚えてませんが確かRZだったかと。
共鳴用のタイコが付いてて、もっとも抜けのいいタイプだと思います。

これを選んだ理由は取り付けた人のレビューと、性能と音を兼ね備えたマフラーだと思ったからです。


ホンダ車乗ってる人はよく知ってると思いますが、ホンダ車って安易に吸排気系を交換するとパワーダウンするんですよね。
自分もその光景を目の当たりにしていて、以前ビートのオフ会でダイナパックでのパワー測定する機会があったんですが、毒キノコに触媒ストレート、砲弾マフラーのクルマよりも完全ドノーマルのクルマの方がパワーもトルクも出ていたのです。
話には聞いてましたけど、これは衝撃でした。

そんなわけでマフラーを選ぶに当たっては性能が落ちない物という事に。
普通、社外パーツは性能アップのために付ける物ですが、ことホンダ車に関しては性能が落ちなきゃいい、とw
完全に良い音を得るためだけのマフラー交換です。

最初は安いので柿本にでもしようかと思いましたが、大手ではフジツボくらいしか信用できなかったのでずっと悩んでたところ、バッドムーンの存在を知りました。

自分は全然知らなかったんですが、FD2オーナー、てかホンダ車オーナー?の間ではそれなりに有名みたいです。

マフラーの作り方が純正を同じでものすごい凝ってるんですね。
これが決め手でした。

てか、ブログに純正マフラーをバラした様子が載ってましたが、あれ見ちゃうとマフラー交換するのがもったいない気がしてきます。
それほどホンダの純正マフラーってすごいです。
他メーカーより明らかにコストかかってます。


感想としてはトルクの落ちも感じないのでまあ合格かな、と。
高回転も純正と比較して大幅に抜けがいいとは思いませんが、多少良くなってるのかな?
それよりも音が素晴らしい!
良い音とは聞いてましたが想像以上に良い音です。
くぐもったような反響する感じの「コオォーン!」って快音を奏でてくれます。
かなり独特な音なので、好き嫌いが分かれると思います。
オレは非常に気に入りました。

あと素晴らしいのがアイドリング時の音量。
純正とほとんど変わりません。
なのに回すとめちゃくちゃ良い音なんです。
冷感時はアイドル高いのでちと音が気になりますがこれは仕方ないですね。

ちなみにホンダディーラーに入庫する時、無料で音量測定してくれましたが(爆)94デシベルで余裕で車検も通ります。


結果として良い買い物でした。
パワーアップはしないけど音だけでも大満足です。
迷ってる人は是非選ぶべきです。
Posted at 2013/06/23 22:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ウォーキング始めました

そろそろマジで何かしらの運動をやらねばマズい!
と、いうことで市が管理するトレーニング施設に行ってきました。

が!前日までの予約制の上に初回講習が必要ということで出直す事に。

仕方ないからオヤジ達がたまに歩きに行ってる施設の周りのコースへ行って歩いてきました。
ヒザに負担のかからない舗装路になってるので結構歩きやすいです。
一番長いコースで1.2キロだから、これを毎日3週すれば結構イイ感じになるんじゃねぇ?的な。

そんなわけでオヤジと歩いてきましたが、普段運動してなくても歩きなら3週くらい全然余裕です。
これなら続けられるかも。
Posted at 2013/06/22 23:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ラーメン食べないようにしよう

健康診断で中性脂肪の値が要注意だった去年よりもさらに悪くなったので、ラーメンを控える事にしました。

去年も結果を見て毎週大盛軒だったのを月1にすると言いましたが、結局月2になってしまってましたからねぇ~


そんなわけで今後はラーメンの代わりにうどんかそばかスパゲッティにします。
ラーメンよりかはまだいいでしょ。
Posted at 2013/06/22 19:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

今年初の遭遇

いい時間だしそろそろ風呂入ろっかな~と風呂場に行ったら・・・
颯爽とした動きでオレの目の前を横切る黒い影。

ゴッキーです。

今年初ですよ。
初ゴッキーです。

とりあえず初戦を落とすわけにはいかないので何とかやっつけようと思ったのですが、あいにくこの時のオレは徒手空拳。
さすがに素手で戦いを挑むのは無謀です。

かといって部屋まで行ってハエたたきや殺虫剤を持ってこようものなら確実に逃げられる。
ただでさえヤツはメタルスライム並の逃げ足を誇るからな。

そんなわけで何か武器はないかと探したところ・・・

ありましたよ、いい武器が。

カビハイター(゜∀゜)!!
これで戦える!

そのカビハイターを手に取り、狙いを定めて・・・


たたきつぶす!!

しとめましたヾ(≧∇≦*)〃

オレにかかればカビハイターもアンバーの槌になります。

このカビハイターの中身をブッかけてもいいんでしょうけど、果たしてそれが本当に致命傷になるのか?、と。
そしてオレとしてはやはり直接的打撃でないとヤツを倒す事はできないと思って、アンバーの槌の最強技を使いました。


それにしてもヤツはなかなかしぶといね。
2~3回「たたきつぶす!!」を使いましたが、まだ生きてました。
半分ちぎれてるのにね。

あいにくその時は写真に撮りませんでしたが、ご要望があれば次「たたきつぶす!!」を使った時の様子を写メってみたいと思います。
Posted at 2013/06/20 23:46:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

えっと、お知らせ的な

今まで散々クルマ買いたいとかあれ欲しいとか買う買サギ状態でしたが、今回はマジです。

クルマ買います。

自分の想定内の金額だったので俄然本気モードになったといいますか。
1度試乗したり詳細も確認しなきゃなので、まだ完全に確定じゃないんですけどね。
Posted at 2013/06/18 19:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation