• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

魔導集会

友人2人とMoi dix Moisのライブ、っていうかバースデーライブの魔導集会に行ってきました。
渋谷のO-WESTでしたが、やっぱり渋谷は自分には合わないなぁ~と再確認しましたw

雨が降ってきたのに誰も傘を持ってないので「いちまるきゅ~」なる建物に入ったんですが、特にここなんか自分にはまったく縁がないところだと思いましたね、ええ。

モワのライブは半年ぶりでしたので久々に女子に囲まれて参加できてうれしかったです。
つーかロンゲや盛ってる人が多くて前は見えねーし髪が顔にかかって息できねーしでうれしいどころじゃないですけどね。

でもまあ声が枯れるまで叫んだんで満足です。
Posted at 2011/06/19 00:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・ライブ | 日記
2011年06月14日 イイね!

ボーナス週間始まりました

そんなわけで第一弾!
VersaillesのアルバムHolly Grail買ってきました。
限定版のAとB、どっち買うか迷ったけど、数百円しか違わないので一番いいのを頼むってことでAを買うことに。

これから毎日Holly Grailオンリーです。

でもでも週末は待ちに待ちまくったモワのライブなので、モワも聴かなきゃなんだよなぁ~

来週はディルの新曲もあるしうれしい悲鳴です。
Posted at 2011/06/14 23:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・ライブ | 日記
2011年05月18日 イイね!

Versaillesのライブ行ってきた

Versaillesのライブに行ってきました。

仕事終わってソッコーで行ったんですが、こういう時に限って呼び出しくらうんだよねw
幸いにも近くだから間に合いましたが。

ギリギリに入ったから初めて後ろの方の様子が分かりましたが平和そのものですね。
もう少し身長があれば後ろでマッタリ見るのもいいかもしれないと思った。

でも昨日はど平日の上に熊谷ですからね。
前の方もそんなに押しがなかったので、最前列の人はラクだったと思います。


しかししょっぱなからレッカペがくるとは夢にも思ってなかった。
いきなりMAXボルテージだから、1曲目ですでにクタクタでした。
満足して帰ろうと思っちゃったくらいです(爆)




そーいや、Versaillesのライブって外人も結構くるんですが、近くにいた外人ねーちゃんのオパーイがすげえデカくてビックリした!
それがオレにガシガシ当たるからガラにもなくちょっとドキドキしちゃったじゃないか!
Posted at 2011/05/19 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・ライブ | 日記
2010年07月09日 イイね!

ライブの事でも書くか

ライブの事でも書くかこの前の土曜日、Moi dix Moisのライブ、Deep SanctuaryⅡ一発目、HEAVEN'SROCKさいたま新都心VJ-3に行ってきました。

Moi dix Moisのライブに参戦するのは2回目。
と、いうかライブというものを見に行くのはこれが2回目です。
意外に思われがちですが、ライブというものには行ったことがなかったのです。
周りにそういう人がいないこともあって。
初めて参加したのが前回のライブ、魔導集会です。

知り合いの方に「mana様のお誕生日ライブ魔導集会に行きませんか?」と誘われて行ったんですが、まあMoi dix Moisの曲はまったく知らなかったんですね(爆)
しかし元々MALICE MIZERが好きで1度生mana様にお会いしたかったこともあり、まあいいやという感じで参加したのですが、これがもーオレの好みにジャストフィット!!
マリス時代とはうって変わって、メタルを基調とした音で超ノれるんですね。
これがきっかけでMoi dix Moisとライブの魅力に取り付かれました。


そんなわけで今回のライブも埼玉ということで参戦しました。


一緒に行った人がゴスロリ服なので、普通の格好のオレと一緒に歩くと結構浮いて見えたと思いますw
しかし、最寄り駅に着くとゴスロリの人達がチラホラ見え始め、ライブ会場に行くとほぼゴスロリ服の人達だけになります。
オレは世間一般的に普通の格好をしているはずなんですが、ここに限ってはオレが異端のように見えますwww


Moi dix Moisはファンの年齢層が幅広いです。
10代の子もいれば50代くらいの人もいます。
ヨーロッパで人気あるということで外国人も多いです。

外国の人ってすげーですよ。
髪はサラサラでキレイだし脚は長くてスタイルが超いいし。
思わず見惚れました。
やっぱ肉食ってる国の人はちげーわ。


さて・・・
整理番号が若かったこともあり、3列目辺りを陣取ることに成功!
しかし向かって右のmana様側ポジションなので、後ろからの「押し」がかなり厳しいことが予想されますが、ま、そんなに気にしてらんねー、って感じです。

実際、押しは結構ありましたが、思ってたほどじゃなかったです。
ヒドいときは身体が浮いて、1回転するくらいみたいなので、今回はラッキーということでしょうか。
でも、客の9割が女性ということもあって、押されてもそんなに大変じゃないです。
ただ、隣にいた背の低い女の子のリボンがガシガシ顔に当たるのはカンベンって感じでした。
しかもピョンピョン跳ねるので(汗
ただ、声聞いても中学生みたいな感じの上にそんな様子がかわいらしくて(;´Д`)ハアハアしたのはナイショです。

それはいいとして、肝心のライブもすげー盛り上がりました。
前の方ということもあって念願のmana様の手とギターにも触れられたし。
このすばらしさはオレの文章力では表現できないので動画を見てもらえれば。


Metaphysical


Deus Ex Machina


Immortal Madness

こんなノリなので超ノれます!

そして「儀式」と呼ばれるdispell bound。
dispell bound

みんなしてフリを行うのでその様は宗教のようです。
初めて見たときはビックリしたよ。

しかし意外や意外、ヴォーカルのSethが結構親切にフリとか教えてくれるので、初めての人でも楽しめます。
こんな外見なのにw
しかも今回が埼玉ということでImmortal Madnessのdis sightの部分を、
「今回は彩の国埼玉ということで、die 彩にしてみようか」
発音あんまり変わってねぇwww
面白いです。
こんな外見なのにw


普通、ライブってそのアーティストの曲を知らないと楽しめないと思うんですが、フリを教えてくれたり歌詞知らなくても超ノれるので、初めての人でもモアのライブはすごく楽しめると思います。
MCもSethとKの掛け合いが漫才のような感じで面白いですw

自分はmana様目当てで前回のライブに参戦したわけですが、完全にバンド自体にハマりました。
SethとKがいい感じ~
客層が女性メインってのもいいと思いました。
普通、メタルっていうとむさ苦しい野郎ばっかな感じで「なんかヤダな~」って印象ですが、モアのライブは女性メインなのでシャンプーや香水のいい香りがして「ああ~、こういうのいいな~」って思いますw


完全にハマってしまったわけですが、次回のライブも行くことになってま~す!
7月17日、赤坂BLITZ!!
チケットも取りました!
正確には取っていただきましたw

で、そのちょい先、9月4日には念願のVersaillesのライブにも行っちゃいま~す!


走りに行けないからライブ行ってスカッとするしかないぜコンチキショー!


追加
Posted at 2010/07/09 23:50:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽・ライブ | 日記
2010年07月03日 イイね!

Moi dix Moisのライブ参戦

Moi dix Moisのライブ参戦お友達に誘われてMoi dix Moisのライブを見に、HEAVEN'SROCKさいたま新都心VJ-3に行ってきました。

感想は後で書こう。
ステージ近くなのでカオスな押し合いでしたが、それにも負けずしっかり頭振ってきましたぜ!

ただ、バカでかいスピーカーが近くにあったので、それのせいで寝ようとすると耳鳴りがするw
Posted at 2010/07/04 05:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・ライブ | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation